スマートハウス設備設置費補助制度
1 補助制度の目的と概要
住宅用太陽光発電システム、住宅用燃料電池システム、住宅用リチウムイオン蓄電池システム、住宅用次世代自動車等充給電設備、HEMS(住宅用エネルギー管理システム)の設置に対し、補助を行います。
なお、住宅用太陽光発電システムは、HEMSと蓄電池もしくはHEMSと自動車等充給電設備との一体的導入となり、単独での補助はなくなりました。
この補助制度は、地球温暖化防止に寄与することを目的とし、市内の住宅に上記設備を設置する方又は市内の設置済み建売住宅を購入される方を対象としています。
2 申請方法
リーフレットをよく読み、申請書類を環境課窓口へ提出してください。(郵送不可)リーフレット及び申請様式等は、このページ下部か環境課窓口で入手することができます。
(1)受付開始:平成31年4月5日(金曜日)より
(2)報告締切:事業完了日から30日以内又は2020年3月19日(木曜日)のいずれか早い日
(3)注意事項:交付申請は、必ず工事着工前にしてください。
報告締切に必要書類が間に合わないことがあれば、早めに一度ご連絡下さい。
3 補助金額と予算残額
補助メニュー | 補助額 | 予算額 | 予算残額 | |
住宅用太陽光発電システム(戸建住宅) にHEMSと蓄電池システム又は |
蓄電池システムとの導入:27万円 自動車充給電設備との導入:22万円 |
25,430千円 | 13,100千円 12月6日現在 |
|
住宅用燃料電池システム | 一律10万円 | |||
住宅用リチウムイオン蓄電池システム | 一律10万円 | |||
住宅用次世代自動車充給電設備 ※2 | 一律5万円 | |||
住宅用エネルギー管理システム | 一律1万円 |
※1 太陽光発電において全量買取型契約の場合は対象になりません。
※2 住宅用次世代自動車充給電設備は自動車への「充電」とともに自動車から住宅へ「給電」される機器が対象です。
※3 同一予算より各補助金を交付しています。
※4 各補助メニューは、予算残額が補助上限金額を下回った場合、受付を終了します。
4 リーフレット及び申請様式一覧
H31リーフレット(補助制度の概要) (PDF: 257.7KB)
(1) 交付申請時
様式1-1 交付申請書
様式1-2 設置計画書
承諾書(申請者が住宅の所有者ではない場合のみ)
(2) 変更申請時及び取り下げ時
様式3 計画変更申請書
(3) 事業完了報告時
様式5-1 実績報告書
様式5-2 写真添付書
様式7 請求書
※両面印刷はしないでください。
(4) 処分する時
様式8 財産処分承認申請書
5 認証機関等(外部リンク)
蓄電池対象機器一覧(一般社団法人 環境共創イニシアチブ(Sii))
HEMS対象機器一覧(一般社団法人 環境共創イニシアチブ(Sii))
6 その他
この補助金は、愛知県住宅用地球温暖化対策設備導入促進費補助金を一部含んでいます。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 経済環境部 環境課 環境保全係
電話番号 (0566)95-9900
経済環境部 環境課 環境保全係にメールを送る
更新日:2019年04月01日