新型コロナ感染防止対策
-
来園者へのマスク着用の依頼
-
本館の入口等、各所にお客様の手指消毒液を設置
-
館内の清掃・消毒の強化、トイレのドアの開放(ドアノブ不接触対策)
-
排煙換気窓等の開放による館内換気の実施
-
入浴のお客様に対する検温、体調の確認、利用申告書の受領
-
園内従事スタッフの手指の消毒及び、マスク、の着用
-
貸館(研修室等)利用者、入室者の記録の記入依頼及び体調確認
-
貸館利用人数を定員の半数程度に推奨
館内の各施設・各教室等の対応について
産直市 もぎたて広場
通常どおり営業しておりますが、感染症拡大防止対策として、混雑回避のため、土、日等混雑が予想される日の午前は産直市の入場人数制限を実施します。
もぎとり体験農園
通常通り実施しています。
受付待ち等でお待ちいただく際は、間隔を空けてお待ちください。
ミニトマト狩りは当分の間中止しております。
浴室
通常営業(午後9時まで)しています。(最終受付は午後8時30分)
入場人数を男女各20名以内としています。
レストランだいどころ
通常営業(土・日 9時~21時、火~金・月※祝日開園日 9時~20時)しています。
(ラストオーダーは閉店30分前)
筋トレルーム60
通常どおり運営しています。
観賞温室
入室可能となっております。密集回避のため、定員は20名以内とさせていただいております。
貸館利用
研修室、調理加工室及び和室の利用は通常どおりですが、利用可能人数(定員)を制限しております。なお、下記の利用は感染の危険性が高いため、ご利用はご遠慮ください。
・パーティや親睦会など飲食を主な目的とした行事等
詳しくは事務所にお問い合わせ下さい。
バーベキュー場の利用は、1グループにつき、1区画・4人までとします。3つの密を避けるなど「新しい生活様式」を実践するとともに、あらゆるリスクに備え、徹底した感染症防止対策の実施をお願いします。
※利用状況によって、職員がお声掛けさせていただく場合があります。
講座・教室・園芸相談
感染症対策を実施しながら、予定どおり開催します。
内容等により、中止や日程変更する場合もありますので、各ページをご確認いただくか当園までお問い合わせください。
更新日:2022年09月16日