【この事業は終了しました。】ひとり親世帯臨時特別給付金のご案内
この事業は終了しました。
子育てに対する負担の増加や収入の減少を支援するために、ひとり親世帯臨時特別給付金を支給します。
基本給付
1 支給対象者
高校卒業まで(18歳の誕生日の最初の3月31日まで)の児童を養育しているかつ、
以下、1.~4.のいずれかに該当する方
1.令和2年6月分の児童扶養手当が支給される方
2.公的年金等を受給しており、令和2年6月分の児童扶養手当が全額停止される方
もしくは全額停止が想定され児童扶養手当を申請していない方
3.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、
収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
4.上記1.~3.に該当せず、令和2年6月分のこどもすこやか手当を受給される方
2 支給額
1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円
3 申請手続
対象者1.の方 申請は不要(児童扶養手当の振込口座に振り込みます)
対象者2.~4.の方 申請が必要(碧南市役所こども課にて申請を行ってください)
詳しくは、ひとり親世帯臨時特別給付金について(PDFファイル:427KB)をご覧ください。
4 申請期間 令和2年8月3日(月曜日)~令和3年2月26日(金曜日)
追加給付
1 支給対象者
上記、基本給付金対象の1.または2.に該当する方のうち、
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少した方
2 支給額
1世帯5万円
3 申請手続
申請が必要(碧南市役所こども課にて申請を行ってください)
詳しくは、ひとり親世帯臨時特別給付金について(PDFファイル:427KB)をご覧ください。
4 申請期間 令和2年8月3日(月曜日)~令和3年2月26日(金曜日)
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 福祉こども部こども課 育成支援係
電話番号 (0566)95-9886
福祉こども部こども課 育成支援係にメールを送る
ページID 15318
更新日:2022年05月09日