暴風警報等発令時における登園など

ページID 7209

更新日:2024年10月22日

保育園・認定こども園

  • 園児が登園する以前に、「暴風警報」「暴風雪警報」(愛知県全域・西部・西三河南部・碧南市)が発令、又は「避難情報」が発令されている場合
    ※「避難情報」とは、碧南市災害対策本部が発令する「警戒レベル3高齢者等避難」、「警戒レベル4避難指示」、「警戒レベル5緊急安全確保」をいう。
  1. 午前6時30分から午前11時までに警報又は避難情報が解除された場合は、解除後2時間を経てから開門し当日の保育を始めます。
    (例 午前7時10分に解除された場合、午前9時10分保育開始)
  2. 午前11時を過ぎて後、警報又は避難情報が解除されるか、又は引き続き解除されない場合は、当日の保育は中止します。
  • 午前9時30分以後に警報が解除された場合は、給食はありません。
     (昼食は、すませて登園してください。事情により、弁当持参も可。)

 

幼稚園

  • 園児が登園する以前に、「暴風警報」「暴風雪警報」(愛知県全域・西部・西三河南部・碧南市)が発令、又は「避難情報」が発令されている場合
    ※「避難情報」とは、碧南市災害対策本部が発令する「警戒レベル3高齢者等避難」、「警戒レベル4避難指示」、「警戒レベル5緊急安全確保」をいう。
  1. 午前7時までに警報又は避難情報が解除された場合は、平常通りの保育を行います。
  2. 午前7時から午前11時までに警報又は避難情報が解除された場合には、解除後2時間を経てから当日の保育を始めます。
    (例:午前7時30分に解除された場合、午前9時30分保育開始)
    (例:午前9時に解除された場合、午前11時保育開始)
  3. 午前11時を過ぎて警報又は避難情報が解除されるか、又は引き続き解除されない場合には、当日の保育を中止します。
  • 給食の実施等については教育委員会において決定し、各園に連絡します。
  • 小中学校が午前6時の時点で授業が中止となった場合は、幼稚園は給食はありません。午前9時30分までに解除された場合は、お弁当のご用意をお願いします。

保育園・認定こども園・幼稚園の共通事項

  • 保育中に、「暴風警報」「暴風雪警報」(愛知県全域・西部・西三河南部・碧南市)が発令、又は「避難情報」が発令されている場合
    ※「避難情報」とは、碧南市災害対策本部が発令する「警戒レベル3高齢者等避難」、「警戒レベル4避難指示」、「警戒レベル5緊急安全確保」をいう。
  1. 当日の保育を中止します。直ちに園児のお迎えをお願いします。
  2. 保護者又は代理の方が園児の迎えにみえるまで、園内で待機しています。
  • 「大雨警報」「洪水警報」によって、登園が危険と思われる場合は、保護者の判断で登園を見合わせてください。

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 福祉こども部こども課 幼保係
電話番号 (0566)95-9887​​​​​​​

福祉こども部こども課 幼保係にメールを送る