新型コロナウイルス感染症に伴う水道メーター検針の対応について
水道メーター検針時における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策について
愛知県まん延防止等重点措置実施期間中の対策
漏水やご使用の水量に大きな変化が見られた場合などには、通常ご在宅であれば聞き取り等をさせていただいておりますが、接触を避けるため、書面にてご案内させていただきますのでご了承ください。ただし、緊急を要する場合は検針員がインターホン越しにお話しさせていただくか、水道課から電話、訪問等でお知らせすることもあります。
検針員への対面の問合せは控えていただき、ご質問等ございましたら、水道課へお問い合わせください。
それ以外の期間の検針の対応について
漏水やご使用の水量に大きな変化が見られた場合などには、感染対策を十分とった上で、ご在宅であれば聞き取り等をさせていただきます。感染拡大防止のため、インターホン越しか、十分に距離をとってお話を伺います。
検針員は市の職員ではないため、検針業務以外の水道に関するお問い合わせに回答したり、市一般行政に関するご質問をお預かりして担当部局へお届けすることはできません。検針業務以外の水道に関するご質問は水道課へ、その他市一般行政に関するご質問等は碧南市役所(代表0566-41-3311)の担当課へ直接お尋ねください。
感染防止と熱中症対策について
国から示された「令和2年度の熱中症予防行動」に基づき、屋外で十分な距離(2メートル以上)を確保できる場合、検針員は熱中症予防のため、適宜マスクを外して検針作業・移動等を行っています。
お客様から近い距離で話しかけられた際にマスクを外して作業中だった場合は、マスクを着用してからお返事します。応対に時間がかかることがありますのでご承知ください。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 開発水道部 水道課 給水業務係
電話番号 (0566)95-9914
開発水道部 水道課 給水業務係にメールを送る
ページID 17828
更新日:2022年01月31日