「大浜てらまち花手水」お寺に碧南産の花を飾ります
てらまちで 心を癒す へきなんの花
10月15日(日曜日)に愛知県碧南市の大浜地区(最寄駅:名鉄碧南駅)で開催される「大浜てらまちウォーキング」において、エリア内の10軒の全ての寺院の手水鉢や天水受け等に、碧南産の花を浮かべる「花手水(はなちょうず」)を展示します。
地域ブランド「三河焼」の睡蓮鉢などにも浮かべます。

昨年の様子:観音寺

昨年の様子:西方寺
大浜てらまち花手水ちらし (PDFファイル: 954.2KB)
これは、地元農家の代表、JAあいち中央、愛知県、碧南市で組織する「碧南市農業振興協議会」の「おうちに花を飾りましょうプロジェクト」の取り組みの一環です。
プロジェクトに参画する市内生花店が、地元農家が丹精込めて育てた碧南産の花々を使って飾ります。
また、西方寺と称名寺の花手水は、市内の小学生が生花店とともに一緒に飾りつけを行います。

昨年の様子:三河焼を使った花手水

昨年の様子:広報大使中村優花さんと
フォトコンテストも実施します。受賞者には、碧南産の花で作ったフラワーアレンジメントをプレゼントします。
ぜひ、お越しいただき、たくさん写真を撮ってください。
花手水最新情報(碧南市農業振興協議会インスタグラム「@hekinan.agri」
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 経済環境部 農業水産課 農政振興係
電話番号 (0566)95-9896
経済環境部 農業水産課 農政振興係にメールを送る
ページID 20088
更新日:2023年09月19日