医療費の自己負担割合 ページID 8204 更新日:2024年12月02日 碧南市国民健康保険に加入している方が医療機関での支払いの際にかかる自己負担割合は次のとおりです。 0歳から小学校に入学するまで 2割 小学校就学から70歳未満 3割 碧南市では0歳から高校生世代まで、医療助成制度により病院窓口での負担を助成する 「元気っ子医療費受給者証」が交付されます。 詳しくは、元気っ子医療費の助成のページをご覧ください。 70歳から75歳未満 2割(一定の所得以上の方は3割) 自己負担割合を示す高齢受給者証が必要になります。 詳しくは、高齢受給者証のページをご覧ください。 75歳以上(もしくは一定の障害のある65歳以上) 後期高齢者医療制度に該当する方は 国民健康保険には加入できません。 詳しくは、後期高齢者医療制度のページをご覧ください。 この記事に関するお問い合わせ先 碧南市役所 健康推進部国保年金課 国保係電話番号 (0566)95-9891健康推進部国保年金課 国保係にメールを送る
ページID 8204
更新日:2024年12月02日