About US
碧南市友好親善協会とは・・・?!
碧南市と国内及び海外の都市との国際的及び友好的な提携の発展に伴い、お互いの市町の理解と市民の皆さんの交流を深めることにより、教育、文化、産業等も発展するよう各種親善事業を計画し、民間交流の窓口となることを目的とした協会です。
所在地 |
〒447-8601 碧南市松本町28番地 碧南市市役所地域協働課(2階)窓口内 |
---|---|
設 立 | 平成2年4月21日 |
TEL | 0566-48-2753(直通) |
ファックス | 0566-41-5412 |
international@city.hekinan.lg.jp |
役員紹介
令和6年度総会資料
姉妹友好都市との交流
エドモンズ市(姉妹都市)
・相互学生派遣事業(毎年)、市民派遣事業(周年事業)
プーラ市(姉妹都市)
・相互学生派遣事業(平成24年度実施)
北海道由仁町(友好都市)
・由仁町百足まつりへの市民派遣(毎年夏に実施)
豊田市小原地区(友好都市)
・小原歌舞伎五月公演訪問(毎年)
・小原四季桜まつり訪問(毎年11月に実施)
講座
英会話や韓国語などの語学講座や、海外の家庭料理などの料理教室を開催しています。

韓国語講座

英会話講座

ワールドクッキング「はじめての中国茶」

ワールドクッキング「はじめての韓国料理」
外国人との交流
在住外国人の皆さんと碧南市のイベントに参加したり、季節ごとにイベントを企画しています。

例年7月に行われ、碧南で最も盛り上がるお祭りである元気ッス!へきなんでみんなで踊ります!

毎年10月末のハロウィンウォークではコスプレをして子供たちにお菓子を配ります!
日本語教室
ボランティアによる日本語教室を文化会館(市役所談話室の場合あり)で開催しています。
(毎週日曜日:10時~11時30分 ※不定休)

日本語教室では日本語を教えてくださるボランティアの方を随時募集しています!
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 友好親善協会事務局(地域協働課内)
電話番号 (0566)48-2753
更新日:2024年07月03日