現在の位置

利用・交通案内

更新日:2025年10月21日

利用案内

開館時間

10:00~1700(企画展入場は16:30まで)

 

休館日

  • 月曜日(月曜日が休日にあたる場合はその翌平日)
  • 年末年始(12月29日から1月3日)

※展示替え等のため臨時休館することがあります。

 

入館料

無料(企画展をご覧になる場合は別途、企画展観覧料が必要となります)

 

企画展観覧料

展覧会ごとに定めます。

※下記の方は無料でご覧いただけます。各種証明書(生徒手帳、学生証、運転免許証、マイナンバーカード、各種手帳等)を受付にてご提示ください。

  • 市内在住、又は在学の小中学生および高校生
  • 市内に住所を有する65歳以上の方
  • 身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方とその介添者1名

 

キャッシュレス決済がご利用いただけます

企画展観覧料や図録等のお支払いで、キャッシュレス決済がご利用いただけます(喫茶コーナーではお使いいただけません)。
現在ご利用いただけるサービスは以下の通りです。

クレジットカード
Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover、UnionPay(銀聯)
※Visa、Mastercard、JCB、American Expressはタッチ決済にも対応しております。

電子マネー
交通系ICカード(Suica、TOICA、PASMO、Kitaca、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)、Apple Pay、iD、QUICPay
※PiTaPaはご利用できません。

QRコード決済
PayPay

 

交通案内

住所:愛知県碧南市音羽町1丁目1番地【上記はGoogleマップです】 知多半島道路 阿久比インターから当館までの

です。

列車を利用した場合

列車を利用した場合の表

名古屋鉄道三河線「碧南」駅より徒歩6分

名古屋駅より JR東海道本線「刈谷」駅乗り換え、名鉄「刈谷」駅から三河線碧南行終点下車

名鉄名古屋本線「知立」駅乗り換え、名鉄三河線碧南行終点下車

自動車を利用した場合

自動車を利用した場合の表

碧南市内に入ってから

(北から)国道247号「浜町」交差点左折、信号1つ目「羽根町」交差点右折

(東から)国道247号「大浜小北」交差点右折、信号1つ目を越えて右側

駐車場:無料(32台)

Pの印の場所が駐車場になります。矢印は一方通行を表します。

美術館の駐車場が満車の場合、「臨海公園」の駐車場もご利用下さい。

その他

・コインロッカーは1階にあります。(使用した100円は戻ります)

・ご不明な点は「1階受付カウンター」または「地下1階事務室」へお問合せください。

注意事項

・喫茶コーナーを除く場所での飲食は禁止しております。

・館内は全館禁煙です。

・展示品には触れないでください。大切な財産である作品を保護するためご協力ください。

・展示室内での模写ならびに鉛筆を除く筆記用具などの使用はお断りしています。

・写真や動画の撮影は、企画展看板の注意事項をご確認の上行ってください。

・撮影は他のお客様やスタッフの映り込みにご注意ください。

・展示室内での携帯電話のご使用は、他のお客様にご配慮いただきますようお願いします。

・展示室内では係員の指示に従ってください。

・館内には動植物を持ち込めません。介助犬等の同道については、美術館にお知らせ下さい。

・展示室内には長い傘は持ち込めません。傘立てをご利用下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 教育部 藤井達吉現代美術館
電話番号 (0566)48-6602

教育部 藤井達吉現代美術館にメールを送る