元年度4期「碧南の歴史と文化 俳人 中根楳堂」

ページID 13493

更新日:2020年01月11日

常設展「碧南の歴史と文化」 元年度-4期 碧南の人物9「俳人 中根楳堂」

期間

令和2年1月11日(土曜日)~2月24日(月曜日・祝日)
午前10時~午後6時(月曜日休館)
ただし、月曜日が祝日の場合は開館します。

場所

碧南市藤井達吉現代美術館(碧南市音羽町1丁目1番地)地下1階 情報コーナー

主催

碧南市教育委員会

内容

 今回は、江戸時代後期の俳人・中根楳堂(1785-1841)をご紹介します。
 楳堂は、楳老、巣雲居と共に号で、名は中根又左衛門親孝といいます。天明5年(1785)に三河国碧海郡平七村の中根家分家中根親之の二男に生まれました。本家の叔父親忠の死去後、本家の家督を相続しました。平七村きっての大地主で、村役人、沼津藩御用達を務めました。また学問に励み、俳諧や蹴鞠、茶湯、生花など趣味も豊富でした。
 今回のコーナー展示では、中根楳堂の俳諧にまつわる短冊や摺物などの資料をご紹介します。これによって、江戸時代中期以降、大名・商人・地方の名士などさまざまな人々の間で流行した俳諧の、この地方における文化の一端を感じ取っていただければ幸いです。

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 教育部 文化財課
電話番号 (0566)48-6602

教育部 文化財課にメールを送る