2025年5月
5月の温室はアジサイまつり!
観賞温室内の一部の花を紹介しています
入口風除室(正面入口。本館との連絡通路ではありません)

入口の風除室では、色とりどりの花々が出迎えてくれます。
黄色やオレンジ、ピンクのカラフルなリーガスベゴニア(最上段)。ベゴニアの花言葉は「幸福な日々」「愛の告白」です。また、ベゴニアには色によって異なる花言葉があるので、調べてみるのも楽しいですよ。
一段下がった中央には、手毬咲きの青と紫のハイドランジア。そして間に咲くのは赤白のホクシャです。ホクシャの色はディーバチェリー&ホワイトといいます。
最下段では、ブルーデージーがまもなく開花を迎えようとしています。その名の通りさわやかな青い花を咲かせている様子を、ぜひ見にいらしてください。
大鉢(正面入口を抜けてすぐにあります)

正面入口入ってすぐに、大鉢いっぱいのハイドランジア(アジサイ)が出迎えてくれます。ブルーとピンクのハイドランジアが、これから訪れる雨季を告げてくれているようです。
開花時期が母の日(今年は5月11日)に近いことから、近年では母の日のプレゼントとしても好まれているそうです。
温室中央のタワー前

温室一の見どころである温室中央のタワー前には、
ハイドランジア4種(シャイニングブルー・キョウカスイゲツ・キャンディハート・ヒノトリ))ガクアジサイ(ヒナマツリ)など様々な種類のアジサイが彩っています。同じアジサイ科でも、その色や形、咲き方の違いをぜひじっくり見てみてください。
タワー上部には、市内産の胡蝶蘭も飾られています。
正面からが見ごたえがあります。ベンチに腰掛けながらゆっくりとご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 経済環境部 農業活性化センター あおいパーク
電話番号 (0566)43-0511
経済環境部 農業活性化センター あおいパークにメールを送る
更新日:2023年05月07日