日本沿岸の魚類を中心に260種類を展示しています。また、絶滅の危機に瀕した日本産希少淡水魚の保護・展示も行っています。併設の海の科学館エリアは、「水-森から海へ-」をテーマにして遊びながら学べるような参加体験型の展示を取り入れた施設です。
平成31年3月23日には屋外施設「ビオトープ」も完成し、リニューアルオープンしました!
ご来館されるみなさまへのお願い
感染症対策について
碧南海浜水族館は感染症対策を徹底したうえで開館いたします。ご来館の際には、以下の感染リスク回避のための協力をお願いいたします。
なお、混雑時には入館制限を行います。
- 原則マスク着用がないとご入館できません。館内ではマスクの着用をお願いします。フェイスシールド、マウスシールドのみでの入館はできません。
- マスク着用が難しくやむを得ない理由がある場合は保護責任者の方が受付で申し出てください。(検温、体調をお伺いしたうえで、入館の判断をさせていただきます)
- 館内滞在者が基準値を超えますと入館制限を実施します。
- 発熱、せき、鼻水などの症状をお持ちのお客様は入館をご遠慮ください。
指定納付受託者を指定しました
地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項の規定に基づき、
次のとおり指定納付受託者を指定しましたので公表します。
1 指定納付受託者の指定を受けた者の名称及び所在地
PayPay株式会社
東京都千代田区紀尾井町1番3号
2 納付させる歳入(歳入の種類)
(1) 碧南海浜水族館
入館料、物品販売等売上料、教材販売等売上料
(2) 碧南市哲学たいけん村無我苑
呈茶料、展示案内冊子売上料、村民登録料
3 指定開始日
令和4年11月1日