団員募集
あなたも入団しませんか?

碧南市消防団ではあなたの入団を期待しています。
消防団は、大火災、地震、風水害など大規模災害に多くの人員が必要であり、過去のこれらの災害でも消防団員の皆様の活躍は広く市民に信頼されているところです。
こうした状況のなか消防団は、職業を持つかたわら「我が街の安全を守る」という郷土愛護の精神に基づき、地域の防災活動のリーダーとして幅広くコミュニティ活動の中心的な役割を担っています。
特に、地域の皆さんとのふれあいを大切にした活動は、防災に強い安全な街づくりの実現に欠かせないものです。 街を愛する一人ひとりの力を合わせれば、地域の防災は、さらに確かなものになります。
あなたの入団をお待ちしています。
消防団の任務
平常時
- 火災予防活動
- 警備警戒活動(年末警戒、花火)
- 教育訓練活動(火災防御訓練、規律訓練、機関操作訓練など)
- 機械器具などの点検、整備
災害時
- 火災(建物火災、林野火災、船舶火災、車両火災、航空機火災など)
- 風水害(台風、集中豪雨、洪水、高潮など)
- 地震 (津波、噴火など)
- 崖崩れ、山崩れ、地すべりなど
- その他(人命救助、避難誘導、救助救急など)
募集要項
消防団員は特別職の地方公務員として処遇されます。入団資格などは次のとおりです。
資格
- 碧南市に居住する方又は勤務している方
- 年齢満18歳以上の方
- 志操堅固、身体強健であって、団員としての任務遂行に足る方
任期
5年間 (うち4年目から2年間は、機能別消防団員として消防予備隊の任務を行う)
入団後の待遇
報酬の支給(年額)年間一定の金額が報酬として支給されます 。
分団長 | 73,500円 |
---|---|
副分団長 | 60,500円 |
部長 | 41,500円 |
団員 | 36,500円 |
分隊長 | 36,800円 |
副分隊長 | 30,300円 |
班長 | 20,800円 |
隊長 | 18,300円 |
2年以上勤務すると、退職報償金が支給されます。
勤務年数 | 2年以上3年未満 | 3年以上5年未満 | 5年以上10年未満 |
---|---|---|---|
団長 | 138,000円 | 241,000円 | 344,000円 |
副団長 | 132,000円 | 231,000円 | 329,000円 |
分団長 | 128,000円 | 223,000円 | 318,000円 |
副分団長 | 122,000円 | 213,000円 | 303,000円 |
部長 | 114,000円 | 199,000円 | 283,000円 |
団員 | 106,000円 | 185,000円 | 264,000円 |
特典など
消防団員やその家族には、割引サービスや特典などがあります。
消防団員の声
以下は、平成31年3月に行った消防団員アンケート調査の抜粋です。
設問 | 回答者数 | 割合 |
---|---|---|
多くの友達ができた、多くの人と知り合えたこと | 69 | 73.4% |
いろいろな知識や、体験が出来たこと | 45 | 47.9% |
地域に貢献ができたこと | 29 | 30.9% |
消防、救急、防災知識が身についたこと | 35 | 37.2% |
良いことはなかった | 2 | 2.1% |
設問 | 回答者数 | 割合 |
---|---|---|
勧める | 48 | 51.1% |
勧めない | 12 | 12.8% |
どちらともいえない | 18 | 19.1% |
分からない | 3 | 3.2% |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 市民協働部防災課 地域防災係
電話番号 (0566)95-9875
市民協働部防災課 地域防災係にメールを送る
ページID 15530
更新日:2023年01月30日