ハザードマップ(地震・高潮・洪水)
ハザードマップ(2025年(令和7年)版)
愛知県が高浜川・蜆川の浸水想定区域図を指定したことや避難所の見直し等を受け、地震・高潮・洪水ハザードマップを更新しました。
あわせて、各家庭での事前の備えにつながる内容をまとめたハンドブックを新たに作成しました。
地震・高潮・洪水ハザードマップは、ハンドブックなどを同封して、令和7年2月より順次全戸配布(市内全域へ郵送)しています。
地震ハザードマップ
地震ハザードマップは、愛知県沿岸に最大レベル(過去に実際に発生した津波や今後発生が予想される津波から1,000年に1度程度の割合で想定されるレベル)の津波が発生した場合に、最悪の条件で想定される津波の浸水域や浸水深、到達するまでの時間を表したものです。
※あくまでも想定であり、津波の想定がない区域が必ずしも安全というわけではありません。想定がない区域でも津波が到達したり、津波が想定よりも高くなることがあります。
津波ハザードマップ(基準水位) (PDFファイル: 4.1MB)
津波ハザードマップ(到達時間・震度分布・焼失率・液状化危険度) (PDFファイル: 5.0MB)
洪水ハザードマップ
想定し得る最大規模の降雨(矢作川流域では48時間総雨量683mm、高浜川では24時間総雨量770mm、蜆川では24時間総雨量836mm)に伴う洪水により矢作川や高浜川、蜆川が氾濫した場合の浸水の状況を予測したものです。
※あくまでも想定であり、洪水の想定がない区域が必ずしも安全というわけではありません。想定がない区域でも浸水したり浸水深が想定よりも深くなることがあります。
洪水ハザードマップ(矢作川)(浸水深) (PDFファイル: 5.8MB)
洪水ハザードマップ(矢作川)(浸水継続時間) (PDFファイル: 5.9MB)
洪水ハザードマップ(高浜川)(浸水深・浸水継続時間) (PDFファイル: 4.3MB)
洪水ハザードマップ(蜆川)(浸水深・浸水継続時間) (PDFファイル: 4.4MB)
高潮ハザードマップ
最大規模の台風(室戸台風級の台風)が上陸時の気圧を保ったまま伊勢湾台風級の速度で到来したことを想定して、堤防が決壊したときの最悪の高潮被害(浸水深・浸水継続時間)を予測したものです。
※あくまでも想定であり、洪水の想定がない区域が必ずしも安全というわけではありません。想定がない区域でも高潮が発生したり浸水深が想定よりも深くなることがあります。
高潮ハザードマップ(浸水深) (PDFファイル: 5.3MB)
高潮ハザードマップ(浸水継続時間) (PDFファイル: 5.9MB)
ハンドブックなど
避難施設一覧
避難所の見直し内容を反映した避難施設一覧です。
避難所の見直し内容については、こちらよりご確認ください。
マイ・タイムライン
「マイ・タイムライン」とは、災害のときに時間の流れに沿って「いつ」「誰が」「どのように行動するか」をあらかじめ考えておくものです。
ハンドブックを参考に、家族で話し合いながら「マイ・タイムライン」を作ってみましょう。
マイ・タイムラインの記入シートはこちらからダウンロードできます。
わが家のマイ・タイムライン記入シート (PDFファイル: 1.8MB)
やさしい日本語版
地震・高潮・洪水ハザードマップ、ハンドブックと避難施設一覧は、外国人の方などに向けて、やさしい日本語版も作成しています。
やさしい日本語版は、こちらからダウンロードできます。
津波(つなみ)ハザードマップ(やさしい日本語)(基準水位(きじゅんすいい)) (PDFファイル: 7.2MB)
津波(つなみ)ハザードマップ(やさしい日本語)(到達時間(とうたつじかん)など) (PDFファイル: 5.3MB)
洪水(こうずい)ハザードマップ(やさしい日本語)(矢作川(やはぎがわ))(浸水深(しんすいしん)) (PDFファイル: 6.1MB)
洪水(こうずい)ハザードマップ(やさしい日本語)(矢作川(やはぎがわ))(浸水継続時間(しんすいけいぞくじかん)) (PDFファイル: 6.3MB)
洪水(こうずい)ハザードマップ(やさしい日本語)(高浜川(たかはまがわ)) (PDFファイル: 7.5MB)
洪水(こうずい)ハザードマップ(やさしい日本語)(蜆川(しじみがわ)) (PDFファイル: 7.0MB)
高潮(たかしお)ハザードマップ(やさしい日本語)(浸水深(しんすいしん)) (PDFファイル: 5.6MB)
高潮(たかしお)ハザードマップ(やさしい日本語)(浸水継続時間(しんすいけいぞくじかん)) (PDFファイル: 6.3MB)
碧南市防災ハンドブック(やさしい日本語でつたえる簡易版(かんいばん)) (PDFファイル: 12.9MB)
避難施設一覧(ひなんしせついちらん) (PDFファイル: 1.6MB)
水防法の規定に基づく水害ハザードマップの作成状況について(宅地建物取引業者の方へ)
碧南市における水害ハザードマップの作成状況は次のとおりです。
種別 | 水防法に基づく 旨の記載 |
出典 |
---|---|---|
洪水(矢作川) | 有 | 矢作川水系浸水想定区域図 |
洪水(高浜川) | 有 | 高浜川水系高浜川流域洪水浸水想定区域図 |
洪水(蜆川) | 有 | 蜆川水系蜆川流域洪水浸水想定区域図 |
内水(雨水出水) | 無 (未作成) |
(未作成) |
高潮 | 有 | 高潮浸水想定区域図 |
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 市民生活部危機管理課 危機管理係
電話番号 (0566)95-9874
市民生活部危機管理課 危機管理係にメールを送る
ページID 12940
更新日:2025年03月26日