勝運の神に必勝を祈願、ビーチバレーを盛り上げよう

ページID 22515

更新日:2025年01月25日

トヨタ自動車ビーチバレーボール部、毘沙門天に勝利を誓う

2025年1月8日(水曜日)、碧南市志貴町にある「志貴毘沙門天妙福寺(みょうふくじ)」にて、碧南市に活動の拠点を置くトヨタ自動車株式会社ビーチバレーボール部の選手の皆さんとエグゼクティブアドバイザーを務める川合俊一さんらが御祈祷を受け、必勝を祈願しました。

今年で4回目を迎えるこの取り組みは、同部を応援しようと地元の棚尾商店街振興会が企画。御祈祷のあとには、鏡開きや選手との交流など、地元住民と同部をつなぐ応援イベントを行いました。

この日、境内に集まったのは約130名の地元住民やファンの皆さん。集まった皆さんを前に川合さんは、「退団や引退する選手もいるが、新しい選手も入部するので、これからも応援してください。」と挨拶。その後、絵馬をかけたり、記念撮影に応じたりするなどファンとの交流を楽しみました。選手のマルキナシムさんは、「今年はアジア選手権や世界選手権に出場し、そこで勝利したい。」と意気込みを話してくれました。

第20回アジア競技大会公式マスコットも登場

碧南市では、2026年のアジア競技大会でビーチバレーボール競技が開催される予定となっています。この日は、大会の公式マスコットである「ホノホン」も来場。大会の周知とボランティアの募集を呼びかけました。

ホノホンは、絵馬に「アジア競技大会をみんなで盛り上げよう!」と記し、境内では地元住民などと一緒に記念撮影をしたり、選手や川合さんとバレーボールのパス練習をしたりするなど、来場者を楽しませていました。

このアジア競技大会に向け、トヨタの川合さんは「それまでにチームを仕上げていって、そこに出場し、勝てる選手を育てていきたい。」と決意を語ってくださいました。

碧南市では、今年4月にスポーツ課内に専門の組織を設置し、大会の円滑な運営支援と盛り上げなどの機運醸成を図ってまいります。市民の皆さん、みんなでアジア競技大会を、そして、ビーチバレーを盛り上げましょう!

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市教育委員会 教育部スポーツ課
〒447-0853 愛知県碧南市浜町2番地3 碧南市臨海体育館内
休館日 月曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始
電話番号 (0566)48-5311
ファックス (0566)42-8368

教育部 スポーツ課へメールを送る