日進保育園の年中児が碧南特産ニンジンの収穫を体験
令和3年2月2日(火曜日)、市立日進保育園の4歳児(年中児)が、市内の体験農園で、今が旬の碧南特産ニンジンの収穫体験を行いました。これは、市の食育推進・地産地消推進活動の一環で、平成20年秋から始め、今年で13年間続いている取組みです。

午前中まで雨の予報でしたが、明け方頃から雨があがり、農園付近は晴れ間が見えてきました。
「おはようございます。よろしくおねがいします!」
園児たちが大きな声であいさつすると、農園を管理する前浜川口農業活性化組合の高松組合長が、「今日は天気になってよかったね。」とあいさつし、ニンジンの取り方を教えてくれました。

教えてもらったとおりに葉っぱの付け根をもってまっすぐ引っ張ると、鮮やかな紅色のニンジンが顔を出しました。
収穫後、園児たちは、「にんじんごはんにする!」「シチュー!」「カレー!」「カップケーキを作ってもらう!」とニンジン料理をたくさん教えてくれました。

この体験で、ニンジンの色や形、重さ、味を感じてもらい、もっとニンジンを好きになってもらえるとうれしいです。
この収穫体験は、2月中、市内の12園約500名の子どもたちが行います。

この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 経済環境部 農業水産課 農政振興係
電話番号 (0566)95-9896
経済環境部 農業水産課 農政振興係にメールを送る
ページID 16841
更新日:2021年02月11日