大浜てらまち“御朱印めぐり” 限定御朱印の準備すすむ
準備風景を120秒の動画で公開中
皆さんからのYouTube碧南市広報のチャンネル登録 お待ちしています
碧南市の大浜地区で、10月17日に大浜てらまち“御朱印めぐり”が行われるのを前に、準備がすすめられている林泉寺と西方寺のようすを取材しました。
このイベントは、毎年行われている大浜てらまちウォーキングがコロナ禍で行えないことから、その代わりとして何かできないかと実行委員会の皆さんが考えて企画されたものです。実行委員会の皆さんは、まち歩きして欲しいという思いと、御朱印を知ってもらいたいという思いから企画されました。
御朱印めぐりで使われる御朱印は、大浜地区出身の妖怪画家 蘭陵亭子梅(らんりょうてい しばい)氏がデザインしたこの日のために作られた特別なものです。
林泉寺の住職 丹羽康道さんは「大浜地区を歩いて、この街に興味を持っていただければ」と、また西方寺の清澤トキさんは「新しくデザインしていただいた御朱印は、それぞれお寺の特徴があります。大浜は静かな街並みです。路地散策しながら御朱印を集めてください」と話していました。
十ヶ寺を巡りながらこの御朱印を集め、大浜の街並みを味わってみませんか。
大浜てらまち“御朱印めぐり”
とき | 2021年10月17日(日曜日) 9時~15時(雨天決行・荒天中止) 9時~12時に大浜小学校グラウンドで受付を行います。受付時に巡回マップを配布します。 |
---|---|
ところ | 愛知県碧南市南部大浜地区 十ヶ寺 (観音寺・称名寺・本伝寺・清浄院・海徳寺・宝珠寺・西方寺・常行院・林泉寺・深称寺) |
定員 | 先着500人 |
参加費 | 3,000円 (大浜てらまち手ぬぐい・同時開催の大浜げんきマルシェで使える500円分の商品券付き) |
申し込み | 2021年9月1日(水曜日)~10月8日(金曜日)にホームページの申し込みフォーム 申し込みは、定員に達しましたので終了しました。 |
問い合わせ | 商工課商工観光係 電話:0566-95-9894 |
ルート

1 大浜小学校(受付)
2 称名寺
3 観音寺
4 本伝寺
5 清浄院
6 大浜稲荷社(大浜中区祭礼会場)
7 海徳寺
8 宝珠寺
9 深称寺
10 林泉寺
11 常行院
12 西方寺
13 臨海公園(ゴール受付・大浜げんきマルシェ会場)
注意事項
- 事前申込者のうちイベント当日にお寺へ参拝された方に御朱印を配布いたします。
- イベント後の御朱印配布は致しかねます。
- お連れ様やお子さんが一緒に歩かれることは自由です。ペット同伴はご遠慮ください。
- エリア内を通常通り自動車が通行します。交通ルールを守り、安全に配慮してエリアを歩いて下さい。
- イベント参加中はマスク着用、本堂拝観の際は入口での消毒に御協力をお願いします。
- 雨天決行の予定です。
- 荒天予報や新型コロナウイルス感染拡大の状況などにより主催者が開催内容を変更または中止を決定する場合があります。その場合は金曜日までに開催可否を決定し、ホームページ等で通知します。
- 今回は、歩行者天国は行わないため、イベント時も道路上の歩行はできません。自動車の通行に気を付けて巡行ください。また、不特定多数の来場を防ぐため、飲食や出店のブースは設けずに、参加者を事前申込式で募集します。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 総務部 秘書課 広報統計係
電話番号 (0566)95-9867
総務部 秘書課 広報統計係にメールを送る
ページID 17846
更新日:2021年09月06日