碧南市制74周年記念コンサート
碧南市制74周年を記念して、碧南市出身のピアニスト奥村百合名さん、奥村志緒美さん姉妹によるデュオコンサートを開催します。入場無料で、どなたでもご鑑賞いただけます。
また、コンサートに続いて10時20分からは、碧南市制74周年記念式典を行います。
開催日時 | 2022年4月5日(火曜日) 9時30分~10時10分(9時受付開始) |
---|---|
会場 | 碧南市芸術文化ホール 住所:碧南市鶴見町1-70-1 |
入場料 | 無料 |
申し込み | 不要 |
その他 | 当日の受付時に、お名前をご記入いただきます。 ご来場の際はマスクの着用と基本的な感染対策をお願いします。 |
プロフィール

奥村百合名
(おくむら ゆりな)
ピアノ
碧南市出身
愛知県立明和高等学校音楽科、東京音楽大学ピアノ演奏家コースを卒業、同大学院音楽研究科(ピアノ)を修了。在学中、特待生奨学金を受ける。また短期留学奨学金を受けザルツブルク・モーツァルテウム夏期アカデミーに参加、ディプロマを取得。これまでに太田さと子、杉浦日出夫、多美智子、武田真理、倉沢仁子、御木本澄子、本村久子、長谷正一の各氏に師事。
ポーランドクラクフ室内管弦楽団、セントラル愛知交響楽団、東京シティフィルハーモニック管弦楽団とピアノ協奏曲を共演する。またコンクールにおいてはPTNA特級ファイナリスト、北本ピアノコンクール第1位など多数受賞。
東京音楽大学の非常勤助手を経て、現在は明和高校音楽科、名古屋音楽大学にて非常勤講師を務める。全日本ピアノ指導者協会(PTNA)正会員。愛知を拠点に後進の指導に注力する他、ソロやアンサンブルでも幅広い演奏活動を展開する。2013年より東京・名古屋にて姉妹デュオリサイタルを不定期に開催している。

奥村 志緒美
(おくむら しおみ)
ピアノ
碧南市出身
愛知県立明和高等学校音楽科、東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業、同大学院修士課程ピアノ科を修了。在学中、ソリストに選出され藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演、修了時には表参道パウゼにて成績優秀者による選抜コンサートに出演。これまでに太田さと子、杉浦日出夫、西川秀人、本村久子、長谷正一、江口玲の各氏に師事。
セントラル愛知交響楽団、新日本フィルハーモニー管弦楽団と共演する他、コンクールにおいてはShigeru kawai国際コンクールセミファイナル奨励賞、PTNA特級セミファイナリストなど多数受賞。ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン丸の内エリアコンサート、サントリーホールサマーフェスティバル、NHK-FMリサイタル・パッシオ等に出演。
現在は東京を拠点に後進の指導に注力する傍ら、演奏活動においては器楽奏者や、特に声楽家との共演を多く重ねている。ヨーロッパ国際コンクールin Japan優秀指導者賞受賞。
プログラム
- 情熱大陸/葉加瀬太郎
- シンフォニエッタより 第3,4楽章/カプースチン
- 主よ、人の望みの喜びよ/J.S.バッハ
- リベルタンゴ/ピアソラ
- ラプソディ・イン・ブルー/ガーシュウィン
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 総務部 秘書課 秘書係
電話番号(0566)95-9861
ページID 18631
更新日:2022年03月31日