手作り紙芝居「やさい、だぁーいすき!」
農村生活アドバイザーが食育紙芝居を披露
令和5年6月17日(土曜日)、碧南市民図書館中部分館の「おはなし会」にて、愛知県農村生活アドバイザー協会碧南地区の皆さんが、手作り紙芝居「やさい、だぁーいすき!」を披露し、親子4組12人が物語を楽しみました。
碧南地区のアドバイザーの皆さんは、昨年度からこの紙芝居を使って、地元野菜の魅力と、「食」の大切さなどを地元の子どもたちに伝えています。


子どもたちも一緒になって
作中の一幕で、手をたたいて「いただきます!」をするシーンでは、会場の子どもたちも一緒に大きな声で「いただきます!」をしてくれました。
また、歌を歌って学校給食を紹介するシーンでは、子どもたちもリズムに合わせ、体を揺らして楽しんでいる様子が見られました。


分かりやすく伝えられるように日頃から練習
アドバイザーの皆さんは、披露する場所や、子どもたちの年齢層を考え、子どもたちが見やすいよう、また、聞きやすいように、日頃から練習を重ねています。
おはなし会の最後には、「碧南では色んな種類の野菜が作られているんですよ。碧南の野菜を沢山食べてくださいね。そして、私たちは普段お野菜を作っています。あおいパークなどで見かけたら声をかけてくださいね!」とお話されました。
市では、このような担い手の皆さんと一緒に、食育活動を推進しています。
6月は食育月間です。
皆さんも、食育、実践してみませんか。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 経済環境部 農業水産課 農政振興係
電話番号 (0566)95-9896
経済環境部 農業水産課 農政振興係にメールを送る
ページID 19928
更新日:2023年06月23日