令和3年9月「碧南市の2021年財政健全度ランキングは全国5位、住みよさランキングは全国46位」
東洋経済新報社が行っている全国約800市を対象とした「財政健全度ランキング」2021年版では、碧南市は、収支(支出が収入の範囲内に収まっているか)56位、弾力性(外部環境の変化があっても柔軟に対応できるか)17位、財政力(支出を税収で賄えているか)49位、財政基盤(税収には安定した裏付けがあるか)5位、将来負担(財政上の負担を将来世代に先送りしていないか)30位、総合5位(2020年版では6位、2019年版では9位)でした。
また、同社実施の「住みよさランキング」2021年版では、碧南市は、全国にある市と特別区(東京23区の内20区)の812市区中総合評価順位46位(愛知県38市中5位)にランクされました。
碧南市に対する評価
碧南市に対する評価の内訳は、富裕度全国6位、快適度全国54位、安心度全国498位、利便度全国726位でした。碧南市の総合評価順位は下表のように近年急速に上昇してきました。順位の出し方も毎年のように改善されてきており、より実態に近い状態に近づきつつあるように感じます。このことは、毎年市が実施している市政アンケートでも、「住みやすい」「どちらかというと住みやすい」と回答した市民の割合は、2020年度85.9%であり、過去最高となっ
ていることからも分かると思います。
ちなみに、愛知県における1位は、全国4位の長久手市、2位は全国14位の名古屋市、3位は全国24位のみよし市、4位は全国38位の刈谷市でした。碧南市は、西三河ではみよし市、刈谷市に次いで3位です。西三河の他市の全国総合順位は、安城市97位、岡崎市248位、豊田市262位、西尾市309位、高浜市310位、知立市359位でした。
年版 | 総合順位 | 安心度 | 利便度 | 快適度 | 富裕度 | 県内順位 |
---|---|---|---|---|---|---|
2013 | 307 | 719 | 670 | 304 | 19 | 27 |
2014 | 209 | 405 | 681 | 363 | 27 | 21 |
2015 | 290 | 495 | 717 | 461 | 28 | 25 |
2016 | 260 | 401 | 718 | 499 | 39 | 22 |
2017 | 231 | 411 | 722 | 435 | 35 | 22 |
2018 | 141 | 494 | 698 | 336 | 29 | 18 |
2019 | 51 | 524 | 689 | 38 | 3 | 6 |
2020 | 36 | 492 | 699 | 22 | 8 | 4 |
2021 | 46 | 498 | 726 | 54 | 6 | 5 |
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 総務部 経営企画課 広報統計係
電話番号 (0566)95-9867
総務部 経営企画課 広報統計係にメールを送る
ページID 18320
更新日:2022年01月19日