風しんワクチン予防接種の費用の一部助成
令和6年度より対象となる方の条件一部が変更になりました。
助成対象者に風しんワクチン予防接種の費用を一部助成します。
妊婦が風しんに感染すると、胎児が風しんウイルスに感染し、難聴、心疾患などの先天性風しん症候群児が出生することがあります。
碧南市では、妊婦などが風しんに罹患することを防ぎ、先天性風しん症候群の発生防止のため予防接種に係る費用の一部を助成します。
対象者
接種当日、碧南市に住民登録があり、風しんの抗体検査の結果、風疹ワクチンの接種が必要と認められた下記のいずれかに該当する人。
・風しん抗体価が低い人(HI法抗体価16倍以下又は、EIA法デンカ生研社製8.0未満など)のうち、
1.妊娠を希望する出産経験のない女性
2.妊娠を希望する出産経験のある女性
3.1.2.の夫(事実上婚姻関係にある者を含む。以下同じ)または同居者(※)
(※)他の制度で予防接種ができる方は、この助成の対象とはなりません。
対象となる予防接種
風しんワクチン又は麻しん風しん混合ワクチン
申請期間
令和7年4月1日火曜日から令和8年3月31日火曜日
持ち物等詳しくは風しんワクチン予防接種の費用助成案内文をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 こども健康部健康課 庶務係
電話番号 (0566)48-3751
こども健康部健康課 庶務係にメールを送る
ページID 14476
更新日:2023年08月17日