消費の相談
碧南市の消費者行政について
市長表明
碧南市では、消費者を取り巻く厳しい環境に対応するために、消費者行政活性化事業を活用し、消費者問題被害防止のための啓発や相談窓口強化等の事業に取り組んでまいりました。
消費者の安心安全のため、平成29年4月に消費生活センターを開設いたしました。今後もこの体制を維持し、消費者行政に取り組んでまいります。
令和7年1月 碧南市長
碧南市の相談窓口
碧南市消費生活センター
予約は不要です。お気軽にご相談ください。
- とき
月・火・木・金曜日(祝日を除く) 午後1時30分〜午後4時(時間内の電話相談可) - ところ
碧南市役所1階 碧南市消費生活センター - 相談例
訪問販売・通信販売でのトラブル、悪質商法、多重債務など
県内の相談窓口
愛知県の消費生活相談員による相談
愛知県による相談室
愛知県消費生活総合センター 住所:名古屋市中区三の丸3-1-2自治センター1階
問合せ先:052-962-0999
開設日時:月〜金 9:00〜16:30 土・日 9:00〜16:00
消費者ホットライン 188(いやや)
188(いやや)
消費者ホットラインに電話をすると、お住まいの近くにある消費生活センターや相談窓口につながります。
消費生活に関連する関係機関のホームページのリンク集です。情報収集などに是非ご活用ください。
あいち暮らしWEB | 愛知県が管理・運営し、県内の消費生活情報を中心として掲載されています。 県民生活プラザに寄せられた悪質商法をはじめとする消費生活情報の相談状況や消費者教育のための教材なども掲載されています。 |
---|---|
特定商取引法ガイド | 経済産業省が管理・運営しているページです。 消費者トラブルに関する情報を、「調べる」「活用する」「相談する」のカテゴリーで紹介されています。 |
消費者庁リコール情報サイト | 消費者庁が管理・運営しているページです。 リコール品による事故の再発防止のための情報を提供しています。 |
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 経済環境部商工課 商工観光係
電話番号 (0566)95-9894
経済環境部商工課 商工観光係にメールを送る
ページID 22551
更新日:2025年01月22日