楽しい行事
4月 | 入園式・始業式・3歳児お話会・家庭訪問 5歳児お花見散歩・新入園児歓迎会 |
---|---|
5月 | 第1回PTA総会・こいのぼり運動会 徒歩遠足・歯科検診・3歳児給食開始・検尿 |
6月 | 未就園児園庭開放(6月~3月) 親子ふれあい学級・視力聴力検査・5歳児図書館散歩 親子交通教室・内科検診・保育参観(4,5歳児) よいこの歯磨き運動・水遊び場開き |
7月 | 保育参観と給食試食会(3歳児) 七夕会・プール遊び・個別懇談会 終業式・夏季休業・登園日・プール開放 |
8月 | 夏季休業・登園日・夏祭り会・市内音楽会(5歳児) |
---|---|
9月 | 始業式・さつまいも掘り体験(5歳児) 明石公園交通教室(4歳児)・地区敬老会(5歳児出演) |
10月 | 衣替え・入園説明会・親子運動会・バス遠足・祖父母会 ちびっこ警察官(5歳児) |
11月 | 新入園児健康診断・消防署見学(5歳児) E6保護事業・絵本読み聞かせ講座 |
12月 | 生活発表会・クリスマス会・大根掘り体験(4歳児) 個別懇談会・終業式・冬季休業 |
1月 | 始業式・棚尾公民館(5歳児絵の出展) |
---|---|
2月 | 豆まき会・新入園児一日入園・明石交通教室(5歳児) 人形劇観劇会・新実行委員選出・新保護者会 |
3月 | ひなまつり会・第2回PTA総会・保育参観 お別れ会・お別れ遠足・ありがとう会 卒園式・修了式・春季休業 |
4・5歳児の誕生会は年間6回、3歳児の誕生会は年間5回行います。
*令和2年度はコロナの影響もあり、変則で行っています。
難訓練は月に1回行います。
写真と記事は随時、更新していきます。
入園、進級おめでとう

担任の先生に名札を付けてもらいました。(R2年度)
新学期がスタートしました。
入園式では、職員劇で幼稚園生活の紹介をしました。

お家の人と並んで座り、式に参加しました。(R2年度)

園長先生の話も静かに聞いていました。(R2年度)
新入園児歓迎会
年長さんが「はとぽっぽ体操を」見せてくれました。
年長さんの体操かっこいいね!
年長さんから、かわいいチューリップのペンダントのプレゼントです。
「仲良くしようね」「一緒に遊ぼうね」の言葉に小さい子もうれしそうでした。
こいのぼり運動会
空高く泳ぐ鯉のぼりの下で、元気よく体操やかけっこをしました。
4歳かけっこ 園長先生までよーいドン!
3才かけっこ 大好きなお母さんまでゴール!
5歳かけっこ トラックを駆け抜ける年長さん!
「あくしゅでこんにちは」を一緒に踊りました。
親子触れ合い学級

歓迎会は、幼稚園で歌っている歌や楽器遊びを披露しました。
プレゼントに描いた「お父さんたちの絵」…喜んでくれたかな?


サッカー教室


5歳児が、愛知県サッカー協会主催のサッカー教室(ボール遊び・運動遊び)に参加しました。
水遊び

4歳児の水遊びです。先生も一緒になって水の掛け合いは気持ちいいね。(R2年度)

水を掛けると、あら不思議!アイスやすいかが溶けてきた!!(R2年度)

5歳児の水遊び。水鉄砲で先生を狙っちゃえ!!(R2年度)

たくさんの水を使って遊ぶのは、気持ちいいね!(R2年度)
5歳

棚尾小学校のプール
広くて、たのし~い!
七夕まつり


親子で笹竹に短冊や笹飾りを昔ながらの”しゅろ”を使って笹に飾りました。
子どもたちの作った飾りにおうちの方が「上手だね」と、ほめてくれ、とてもうれしそうでした。
夏のお楽しみ会
夏休みの登園日、幼稚園がお店屋さんに変身。
3歳児は親子で、4・5歳児は園児がペアになってお店を回りました。
4,5歳児は、友達同士で方法を教えあったり、友達が終わるのを待ってから移動してあげたりと
園児同士ならではのほほえましい姿が見られました。
また、3歳児は、保護者が見えたことで、地域のお祭りに参加しているようなリラックスした表情が見られ、
初めての夏祭り会を楽しみました。
「ゲームコーナー」」
今年は、ワニワニパニック、ボーリン
グでした。。
二学期の行事
さつまいもほり・だいこんほり

4歳児が幼稚園の畑で育てたさつまいものいもほりをしました。
大きいさつまいもがいっぱい出てきたね。
やきいも、スイートポテト…どんな料理にするのかな?
明石交通教室 (4歳児)

交通公園での歩行訓練です。

ビデオで、道路の歩き方を学びます。
親子運動会
3歳児かけっこ
3歳児リズム
3歳児リズム「どうぶつサンバ」
3歳児親子競技
4歳児リズム「ウキウキパレード」
4歳児親子競技
4歳児親子競技
4歳児運動遊び
5歳児親子競技
5歳児リズム「コロンブスのたまごやき」
5歳児リレー
秋のバス遠足
4・5歳児はバスに乗って「ビーチランド」に行きます。
3歳児は、明石公園に行きます。
南知多ビーチランド


明石公園の様子

3歳児は明石公園へ行きました。
祖父母会
おじいちゃん、おばあちゃんいつも遊んでくれてありがとう。

プレゼントに絵を送ると
祖父母の方はみんなうれしそうでした

触れ合いや肩叩きをして楽しみました。
消防署見学(5歳児)
碧南消防署の中やはしご車などを見学したり、消防士さんから大切な話を聞きました。
ちびっこ警察官(5歳児)


造形展(隔年度出品)
市内幼稚園小中学校の造形展で絵を展示します。




生活発表会
りす組「ねこのおいしゃさん」
ひよこ組「もりのおふろ」
黄組「グリーンマントのピーマンマン」
桃組「からすのぱんやさん」
緑組「エルマーのぼうけん」
青組「きんのがちょう」
クリスマス
サンタさんからもプレゼントが届きました。
卒園式
青組さん、緑組さん、卒園おめでとう
ページID 6244
更新日:2020年08月25日