雨水貯留浸透施設設置の補助金制度
補助金制度の目的
宅地内に雨水貯留浸透施設を設置することで雨水の流出抑制と地下浸透を推進し、浸水被害の軽減や雨水の有効利用、そして良好な水循環を目的としています。
補助対象施設と補助金額
施設名 | 区分 | 補助率 | 限度額 |
---|---|---|---|
1 浄化槽転用貯留槽 | 対象経費の3分の2 | 1基につき75,000円 | |
2 雨水貯留槽 | 80リットル以上200リットル未満 | 工事費の2分の1 | 1基につき18,000円 |
200リットル以上 | 工事費の2分の1 | 1基につき25,000円 | |
3 雨水浸透ます | 口径または内法200ミリメートル以上 | 工事費の2分の1 | 1箇所につき9,000円 |
4 雨水浸透管 | 口径50ミリメートル以上 | 工事費の2分の1 | 1メートルにつき3,000円 |
5 雨水浸透側溝 | 内幅240ミリメートル以上 | 工事費の2分の1 | 1メートルにつき8,000円 |
6 透水性舗装 | 面積10平方メートル以上 | 工事費の2分の1 | 1平方メートルにつき1,000円 |
ただし、雨水貯留槽は2基までです。
補助金申請に係る注意事項
雨水貯留浸透施設の補助金申請をする場合は次の点に注意してください。
- 設置を希望する施設の内容や設置する場所について事前に下水道課まで相談してください。(土地の状況によって設置の適さない施設もあります。)
- 申請は雨水貯留槽などの資材を購入する前に必ず行ってください。
- 複数の施設を併せて設置する場合の補助上限は15万円です。
- 補助申請額は、1,000円未満切捨てとなります。
補助金申請の手順
- 施設の計画(下水道課に相談)
- 補助金の交付申請
- 補助金の交付決定
- 設置工事の実施、完了
- 実績報告書の提出
- 補助金額の確定
- 補助金の請求、管理協定書の締結
- 補助金の交付
補助金申請書などの様式
雨水貯留浸透施設設置事業補助金パンフレット(申請フローなど) (PDFファイル: 752.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 開発水道部 下水道課 管理業務係
電話番号 (0566)95-9911
開発水道部 下水道課 管理業務係にメールを送る
ページID 1177
更新日:2022年04月01日