漏水探知機
漏水音
地下に埋設された水道管で発生する漏水は、管内の水圧によって勢いよく噴出しますがその際に1 流水音、2 衝撃音、3 管との摩擦音、4 管振動音の4つの要素をもつ複合音を伴います。この4つの複合音を一般的に漏水音と呼んでいます。
地上に伝播する漏水音は漏水の発生状況、土質、管種、水圧、深度などの条件によって音質はそれぞれ異なってきます。つまり、4つの発生要素と各種の条件が組み合わされ、その音質はそれぞれ異なり、周波数分布は一定値を示すことがありません。
機器の概要
漏水音を聞きやすくするために、出力周波数帯の低域周波数帯と高域周波数帯をそれぞれ3段階に設定し、9種類の組合せの中から判別しやすい組合せを選定することによって管の種類による漏水音の差異や現場で発生している雑音に対して柔軟に対応できるようになっています。
フィルター
適用範囲
1.配水管CIP(鋳鉄管):200ヘルツから800ヘルツまで
2.配水管VP(塩化ビニール管):100ヘルツから600ヘルツまで
3.給水管VP(塩化ビニール管):200ヘルツから800ヘルツまで
4.給水管GP(鋼管):400ヘルツから1,200ヘルツまで


この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 開発水道部 水道課 工務係
電話番号 (0566)95-9915
開発水道部 水道課 工務係にメールを送る
ページID 6026
更新日:2019年03月01日