水道の故障と応急手当のしかた
水道の故障を発見したら
メーターより屋内側(お客様側)の場合
すぐ修理をしてください。
ご家庭でなおせない故障は、とりあえず応急手当をして水道工事店(碧南市指定給水工事事業者)へお申込みください。
公道本管及びメーターまで(市側)の場合
市が修理しますので、至急水道課(電話:41-3311)へご連絡ください。
- 公道本管の場合:工務係
- 本管からメーターまでの場合:給水業務係
業務時間外のお問い合わせ
市役所の時間外受付へご連絡ください。
市役所閉庁日の午前9時から午後5時までは、碧南市上下水道工事店協同組合(電話:42-5578)でも受け付けています。
修理のお申し込み
次のことを、できるだけくわしくお知らせください。
- おところ
- お名前
- 故障の箇所と状況
蛇口の水が止まらないとき
コマやパッキンを取り替えるとすぐに直ります。
それでも水が止まらないときや、蛇口の取り付け部分から水が漏れているときは、すぐに修理をお申し込みください。
前回の検針にくらべて急に水道の使用量が増えたようなとき

トイレのロータンクの出流れや給湯器からの水漏れなどのほか、地下や床下など、見えないところで水が漏れていることがあります。そんなときは、次のようにして調べましょう。
- 家中の蛇口を全部閉めてください。
- 水道のパイロットマークを見て下さい。
もし少しでもパイロットマークが回っていたら、どこかで水が漏れています。すぐに水道工事店に修理をお申し込みください。
応急手当のしかた
止水栓のハンドルを右に回して、水をとめてください。

止水栓は、メーターボックスの中かその付近にあります。
なお、古い止水栓にはしまりにくいものもあります。そんなときは、無理にしめつけないでください。
給水管から水が吹き出しているときは

水が吹き出ている部分にビニールテープか布切れなどをしっかりと巻き付け、止水栓をしめて水を止めてください。
そして、碧南市指定給水装置工事事業者へ修理をお申し込みください。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 開発水道部 水道課 給水業務係
電話番号 (0566)95-9914
開発水道部 水道課 給水業務係にメールを送る
ページID 8172
更新日:2021年07月01日