春の清掃週間「一斉清掃の日」
実施内容
1 目的
5月30日(ごみゼロの日)を含む1週間を「春の清掃週間」と位置付けて、環境美化、環境保全、ごみ減量化、リサイクルについて考え、行動する一週間にすることを目的とします。
2 期間
令和7年5月25日(日曜日)から令和7年5月31日(土曜日)まで
3 一斉清掃の日
(1) 実施日時
令和7年5月25日(日曜日)午前7時30分から午前9時00分まで
(西端地区は午前6時50分から午前8時まで)
(2) 活動内容
・参加団体は、参加申込書を提出してください。
・各団体が設定した場所にて、清掃活動を実施してください。
・ごみを可燃(ペットボトルは可燃)、不燃に分けて袋に入れ、集積してください。
・活動中に、両手で持てない大型ごみ等を発見した場合は、環境課へ報告してください。
事務局にて、当日又は後日に回収します。私有地内のごみは回収できません。
・公共用地(道路の歩道や公園等)の雑草を刈った場合は、可燃ごみとして回収できます。
(3) 中止の判断
雨天でも実施します。ただし、午前6時以降において、大雨、洪水、暴風及び津波のいずれかの警報又は避難情報が発令されている場合は中止とします。悪天候時は各自の判断で中止していただいてかまいません。
(4) 市長・副市長あいさつ
市長あいさつ | 7時30分 | 碧南緑地公園西展望塔前 |
副市長あいさつ | 7時30分 | 市民病院東駐車場 |
参加申込について
参加を希望される団体は、参加申込書を令和7年5月9日(金曜日)までに御提出いただきますようお願いいたします。なお、申込は窓口へ提出、郵送、電子メール又はファックスにて受付けます。
ページID 18826
更新日:2022年05月09日