アダプト・プログラム(道路等の周辺清掃活動の登録)
アダプト・プログラムとは
市民と行政が協働で進める、街の美化を目的として清掃活動のプログラムのことです。一定区画の公共の場所等で市民がごみ拾い等の清掃美化を行い、行政がこれを推進、支援等をする制度です。
登録方法
活動単位及び活動場所により、登録先が異なります。
(1) 団体で県道等の周辺の場合→愛・道路パートナーシップ事業愛知県
(2) 団体で市道等の周辺の場合→碧の道里親プロジェクト(団体)碧南市・へきなん市民環境会議
(3) 個人で自宅等の周辺の場合→碧の道里親プロジェクト(個人)碧南市・へきなん市民環境会議
詳細は下記の各リンク先をご覧ください。
碧の道里親プロジェクト登録団体一覧(登録順)
フッチーほたる会 | 油ヶ淵堤防西端側 |
新川中学校 | 市道碧南浜尾線他 |
アイシン精機株式会社新川衣浦工場(新川工場) | 市道六軒屋敷三角線他 |
スギ製菓株式会社 | 玉津浦グラウンド、市道大道宮下線他 |
赤十字奉仕団(中山分団) | 幸町ちびっこ広場 |
三菱UFJ銀行碧南支店 | 市道若松野田線他 |
親和建設株式会社 | 市道松本沢渡線他 |
マツダロジスティクス株式会社衣浦センター | 明石2号線 |
丸八重整備株式会社 | 市道荒居古川線他 |
学校法人イーエーエス伯人学校 | 市道田尻六軒線他 |
愛生館福祉会碧南市養護老人ホーム | 矢作川桜づつみ、市道鷲林流作線他 |
出光興産株式会社碧南LPG基地 | 市道港南3号線他 |
株式会社朋栄社 | 市道相生新道線他 |
木村建設株式会社 | 市道松本伏見屋線 |
株式会社磯貝製作所 | 市道新川高浜界線他 |
碧南市市民活動センター | 市道新川1号線他 |
大浜燃料株式会社 | 市道港本町2号線 |
トレジャーハンター | 市道若松野田線他 |
運転代行S-mile | 市道大久手吹上洲先線 |
ミカワ・クリーン・プロジェクト・クラブ | 伏見16号線・鷲林流作線・日進南公園 |
愛・道路パートナーシップ事業登録団体一覧(県へ登録順)
愛知県中央信用組合 | 県道平坂福清水線他 |
七福醸造株式会社 | 国道247号(遊歩道) |
ジール碧南店 | 県道碧南高浜環状線 |
株式会社石川時鐵工所 | 県道安城碧南線 |
碧南市日本赤十字奉仕団 大浜地区(上区) | 国道247号他 |
株式会社梶川建設 | 県道西尾新川港線 |
石橋建設興業株式会社 | 県道西尾新川港線 |
木村建設株式会社 | 県道碧南高浜環状線 |
株式会社角谷技建 | 国道247号 |
株式会社長谷基業 | 県道安城碧南線 |
丸八重整備株式会社 | 県道碧南高浜環状線 |
フジセキ建設株式会社 | 県道米津碧南線 |
親和建設株式会社 | 県道平坂福清水線 |
平七区日進クラブ | 県道米津碧南線他 |
弁護士法人 きぬうら法律事務所 | 県道平坂福清水線 |
愛知県立碧南工科高等学校 | 県道道場山安城線 |
わくわく鷲塚もりあげ隊 | 県道西尾新川港線 |
ページID 17418
更新日:2025年04月21日