愛知県外で予防接種を受けたい方
愛知県外で予防接種を受けたい方
以下に該当する方でご希望の場合は、ご相談ください。
1.愛知県外の医療機関で長期に入院治療を要し、指定医療機関で予防接種を受けることが困難な方
2.里帰り出産等のため、愛知県外の医療機関での予防接種を希望する方
申請方法と接種までの流れ
1.ご希望の医療機関に、予防接種の受け入れが可能かどうかご相談ください。その際、碧南市からの「依頼書」があることを伝えてください。また、ロタウイルスワクチンを受ける場合、医療機関とご相談の上、ロタリックス(2回接種)かロタテック(3回接種)のどちらで接種をするか決めておいてください。
2.「愛知県外予防接種実施依頼書発行申請書」(以下からダウンロードもできます。)を記入し、保健センターへ提出してください。その際、接種を希望する接種券、母子健康手帳も一緒にお持ちください。これまでの予防接種の履歴を確認する必要があります。
3.指定されたご住所へ「依頼書」、「保護者の方への説明書」、「予防接種予診票」、「定期予防接種費用交付申請請求書」をお送りします。
(申請後2週間程かかります。)
4.接種当日、依頼書を医療機関に提出してください。接種の際は、碧南市の「予防接種予診票」、母子健康手帳、接種費用をお持ちください。
5.接種後、接種費用を支払い、「予防接種予診票」と領収書を受け取ってください。受けた予防接種のそれぞれのワクチン代がわかるよう、領収書に記載してもらうか、明細書をもらってください。
6.接種後6か月以内に「定期予防接種費用交付申請請求書」、使用した「予防接種予診票」、領収書・明細書、母子手帳をお持ちになって、碧南市保健センターへお越しください。指定の口座へ接種費用を振り込みます。(上限あり)
ページID 18832
更新日:2023年04月01日