生活習慣病予防健診
生活習慣病の早期発見・早期治療のため、碧南市では生活習慣病予防健診を実施しています。
ご自身の健康状態を確認するために、この機会に受診ください。
内容・日程
令和5年度生活習慣病予防健診年間予定表 (PDFファイル: 364.7KB)
女性専用日に受けられる方へ
女性専用日は、総合健診(B・Cコース)に乳がん検診・子宮頸がん検診が付加した健診となります。
*令和4年度より乳がん検診・子宮頸がん検診どちらか一方での受診もできます。
風しん抗体検査のご案内
*昭和47年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性の方へ
風しん抗体検査を生活習慣病予防健診(A、B、Cコース)時に受けることができます。
健診申し込み時にお伝えください。(風しんのクーポン券が必要です。)
*昭和37年4月2日から昭和47年4月1日までの間に生まれた男性の方は、
碧南市保健センター(電話48-3751)へお問合せ下さい。
申込方法
- 保健センターへ、電話・ファックス・メール・窓口でお申込みください。
- ご希望のコースと受診日・氏名・生年月日・住所・電話番号をお伝えください。
- ご予約後、健診関係書類を郵送します。ご予約日の1週間前までに届かない場合は、ご連絡をお願いします。
※健診は、予約制です。健診日の1週間前までに申込みをお願いします。ご予約は、年間を通じて受付しております。健診コース・日程によっては定員制のため、希望にそえない場合もありますのでご了承ください。
申込み・問合わせ先
*申込書は以下からご利用ください。
結果交付
会場
保健センター2階
日時
健診日からおおむね1週間後の木曜日の午後(健診終了後にご案内用紙をお渡しします。)
- 午後1時15分から1時30分:受付 (番号札は午後1時から保健センター2階に設置します)
- 午後1時30分から:医師による個別面接相談(必要な方)
*B・C・Eコースは、「生活習慣病予防健診結果交付」を開催します。B・C・Eコース以外は、健診日からおおむね1~2週間後に郵送します。
*午後1時から3時:栄養士・保健師による病態別健康相談同時開催
結果再交付
保健センター窓口へ、再交付請求を申請ください。
持ち物
- 申請者の本人確認のできるもの(運転免許証、旅券等)
- 申請者と再交付の対象者が異なる場合で、同一世帯に属さない場合は、委任状
- 複写料金(20円)
*再交付請求申請書は以下からご利用ください。
ページID 7060
更新日:2023年05月10日