明治安田生命保険相互会社(過去の実施事業)
令和5年度 実施事業
がん検診・歯周病個別検診の受診率向上に向けた取組
実施時期 | 令和5年5月から令和6年3月 |
---|---|
事業内容 | がん検診・歯周病個別健診案内の配布・PR活動を実施いただきました。 |
健康増進に関する健康関連セミナー・各種健康測定会の開催
実施時期 | 令和5年6月30日 令和5年11月30日 |
---|---|
事業内容 | 高齢者元気ッス館での健康測定会開催時に血管年齢測定、べジチェックのコーナーを設け協力していただきました。 6月は73名、11月は43名の方が参加されました。 |
へきなん健康マイレージ事業による健康増進の取組事業の周知及び協賛
実施時期 | 令和5年7月から令和6年2月 |
---|---|
事業内容 | へきなん健康マイレージチャレンジシート配布・周知及び協賛(体組成計3台)をいただきました。 |
私の地元応援募金
実施時期 | 令和5年9月14日 |
---|---|
事業内容 | 碧南市民病院の応援のため、明治安田生命様の従業員による募金と会社拠出寄付にて、709,000円のご寄附をいただきました。 |
サウンドアーチの寄贈
実施時期 | 常時 |
---|---|
事業内容 | 電話相談等において、聞こえが困難な時に通話の質を改善することでコミュニケーションが円滑に取れるようになります。 |
高齢者の見守り活動
実施時期 | 常時 |
---|---|
事業内容 | 高齢者宅への訪問や市内移動の際など、様子が心配な高齢者に気が付かれた場合に連絡をしていただけるようさりげない見守りに協力いただいています。 |
令和4年度 実施事業
がん検診・歯周病個別健診の受診率向上に向けた取組
実施時期 | 令和4年5月から令和5年3月 |
---|---|
事業内容 | がん検診・歯周病個別健診案内の配布・PR活動を実施いただきました。 |
健康増進に関する健康関連セミナー・各種健康測定会の開催
実施時期 | 令和4年6月30日9:30~12:00 令和4年11月30日9:30~11:30 |
---|---|
事業内容 | 高齢者元気ッス館での健康測定会開催時に血管年齢測定、べジチェックのコーナーを設け協力していただきました。 6月は41名、11月は46名の方が参加されました。 |
へきなん健康マイレージ事業による健康増進の取組事業の周知及び協賛
実施時期 | 令和4年7月から令和5年2月 |
---|---|
事業内容 | へきなん健康マイレージチャレンジシート配布・周知及び協賛(ヨガマット5個)をいただきました。 |
私の地元応援募金
実施時期 | 令和4年10月3日 |
---|---|
事業内容 | 碧南市民病院の応援のため、明治安田生命様の従業員による募金と会社拠出寄付にて、519,500円のご寄附をいただきました。 |
高齢者の見守り活動
実施時期 | 常時 |
---|---|
事業内容 | 高齢者宅への訪問や市内移動の際など、様子が心配な高齢者に気が付かれた場合に連絡をしていただけるようさりげない見守りに協力いただいています。 |
令和3年度 実施事業
がん検診・歯周病個別健診の受診率向上に向けた取組
実施時期 | 令和3年6月から令和4年3月 |
---|---|
事業内容 | がん検診・歯周病個別健診案内の配布・PR活動を実施いただきました。 |
健康増進に関する健康関連セミナー・各種健康測定会の開催
実施時期 | 令和3年 7月30日9:30~12:00 令和3年11月26日9:30~11:30 |
---|---|
事業内容 | 高齢者元気ッス館での健康測定会開催時に血管年齢測定、べジチェックのコーナーを設け協力していただきました。 7月は47名、11月は43名の方が参加されました。 |
事業効果 | 体力測定や身体組成測定などの通常の健康測定会メニューに加えて、血管年齢測定、ベジチェックを実施することで、参加者の健康づくりへの関心が深まりました。 |
へきなん健康マイレージ事業による健康増進の取組事業の周知及び協賛
実施時期 | 令和3年8月から令和4年2月 |
---|---|
事業内容 | へきなん健康マイレージチャレンジシート配布・周知及び協賛(ハンドソープ等詰合せ20組)をいただきました。 |
高齢者の見守り活動
実施時期 | 常時 |
---|---|
事業内容 | 高齢者宅への訪問や市内移動の際など、様子が心配な高齢者に気が付かれた場合に連絡をしていただけるようさりげない見守りに協力いただいています。 |
私の地元応援募金
実施時期 |
令和3年8月頃 |
---|---|
事業内容 | 碧南市民病院の応援のため、明治安田生命様の従業員による募金と会社拠出寄付にて、516,000円のご寄附をいただきました。 |
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 企画財政部 企画政策課 政策推進係
電話番号 (0566)95-9865
企画財政部 企画政策課 政策推進係にメールを送る
ページID 20861
更新日:2025年04月07日