談話室の貸出

ページID 5230

更新日:2025年04月01日

談話室の貸出しについて

利用できる施設のあらまし、利用時間、利用手続きなどは次のとおりですので、ご利用下さい。

貸出談話室一覧
 名称  利用人数 使用料
(円/時間)
 設備
 談話室1  36人  450円  机・イス・ホワイトボード・電源・冷暖房
 談話室2  36人  460円  机・イス・ホワイトボード・電源・冷暖房
 談話室3  36人  470円  机・イス・ホワイトボード・電源・冷暖房
 拡声装置
 談話室4  18人  340円  机・イス・ホワイトボード・電源・冷暖房
 談話室5  12人  310円  机・イス・ホワイトボード・電源・冷暖房

談話室1と2、2と3および4と5の個室を仕切っているパーテーションは開閉可能ですので、

個室をつなげて使用していただく事もできます。最大で、談話室1,2,3 を一つ個室として使

用した場合、定員108人までご利用していただけます。

談話室の位置

利用時間

(平日夜間) 午後6時から午後10時まで

(土日祝日) 午前9時から午後10時まで

※1時間単位での申し込みになります。

利用申し込み

1.申込み先 財政課 施設マネジメント係(市役所5階)

2.申込受付 平日8時15分~17時15分

  (日曜窓口での申し込みはできません)

3.申込手続     (1)財政課窓口またはお電話にて空室を確認します。

                         (2)空室確認後使用許可申請書に記入していただきます。

                         (3)使用料を納付後、使用許可書をお渡しします。

                         (4)ご利用日当日に使用許可書をお持ちください。

様式

なお上記様式につきましては、財政課窓口にもご用意がございます。

窓口でもご記入いただけます。

指定納付受託者を指定しました

地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項の規定に基づき、次のとおり指定納付受託者を指定しましたので公表します。

1 指定納付受託者の指定を受けた者の名称及び所在地

Pay Pay株式会社

東京都千代田区紀尾井町1番3号

2 納付させる歳入(歳入の種類)

談話室使用料

3 指定開始日

令和6年3月5日

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 企画財政部 財政課 施設マネジメント係(土地開発公社)
電話番号 (0566)95-9870

企画財政部 財政課 施設マネジメント係にメールを送る