令和4年度
あたたかい善意をありがとうございました。
受領月 | 内容 | 氏名・名称(敬称略) |
---|---|---|
令和4年4月 |
市内小中学校の設備整備としてウォータークーラー12台 |
株式会社豊栄商会 様 |
5月 |
市民図書館の図書の充実のため図書17冊 |
角谷 力造 様 |
7月 |
碧南市民病院の運営に係る費用として現金10,000円 |
小濱 久美子 様 |
|
市内小中学校の設備整備として文庫(Uリターン、リップ)各15冊 |
森 久士 様 |
8月 |
市内小中学校の児童生徒の校外での学習用として携帯用アルコール手指消毒液2,000個 |
トヨタ自動車衣浦工場 社内団体 代表 CX会会長 前田 泰利 様 |
|
碧南市民病院の運営に係る費用として現金54,194円 |
匿名希望 |
|
碧南市にじの学園の保育用品としてソフトラダー本体1個・ソフトラダージョイント1個・キッチンプレイセット1個 |
アリビオ衣浦 寮生会 様 |
|
放課後児童クラブの児童福祉向上の貢献として英会話ロボット「Charpy」8体 |
株式会社 出雲殿互助会 愛知法人 様 |
|
教育振興のまなびさぽーと資金として現金1,000,000円 |
木村建設株式会社 様 |
9月 |
心身障害者福祉センターの運営の支援として現金304,363円 |
愛知県中央信用組合 様 株式会社オリエントコーポレーション 様 |
|
碧南市藤井達吉現代美術館の図書資料として「志野・黄瀬戸・織部」 始め9冊 |
有限会社福光堂 様 |
市内小中学校の教育環境整備として扇風機15台 |
FTC碧南バスケットボール教室 HUSKIES男女 様 |
|
10月 |
碧南市の備品として車椅子2台 |
三河西部電気工事業協同組合 亀らく会 様 |
碧南市民病院の運営に係る費用として現金10,301円 |
匿名希望 |
|
11月 |
碧南市民病院の運営に係る費用として現金100,000円 |
匿名希望 |
|
碧南市にじの学園の保育用品としてCDラジカセ・絵本7冊 |
トヨタ自動車株式会社 衣浦工場SX会 様 |
|
日進保育園の教育用品として絵本・図鑑16冊 |
トヨタ自動車株式会社衣浦工場 トヨタEX会 衣浦支部 様 |
|
碧南市立西端小学校の教育用具として陸上競技用スターティングブロック4台・高跳び用クロスバー1本 |
昭和56・57年生酉戌会 様 |
交通安全の指導・啓発用として横断旗100本 |
愛知県労働者福祉協議会西三河支部 様 |
|
12月 |
碧南市民病院の運営に係る費用として現金300,000円 |
近藤 忠昭 様 |
障害者施設の利用者への福祉増進として常滑焼干支置物50個 |
板倉彦松商店 様 |
|
|
碧南市民病院の医療支援としてウィッグ |
大嶺 ベラルシア 様 |
碧南市藤井達吉現代美術館の美術品収蔵として香月泰男「母子」1967(昭和42)年 油彩・カンヴァス(額寸)47.1×41.4cm 始め6件 |
松本 秀子 様 |
|
|
碧南市藤井達吉現代美術館の美術品収蔵として井上玲子「カゲボウシ-‘91」1991(平成3)年 アルミニウム、砂利 W40.0×D31.0×H72.0cm |
東郷 登代美 様 |
|
碧南市藤井達吉現代美術館の美術品収蔵として加藤潮光「比島観音像」 1971(昭和46)年 木彫 W23.0×D22.0×H60.0cm 始め2件 |
加藤 知彦 様 |
令和5年1月 |
碧南市立日進小学校の一般備品として液晶テレビ1台 |
日進地区連区 様 |
碧南市民病院の医療従事者支援としてアクエリアス(500ml 164ケース) |
ゲンキ―株式会社 様 |
|
碧南市民病院の医療従事者支援としてにんじん(へきなん美人120kg) |
高松 裕彦 様 |
|
2月 |
碧南市小中学校の情報教育推進として東芝55型テレビ12台 |
碧南ライオンズクラブ 様 |
3月 |
心身障害者福祉センターの運営の支援として現金332,245円 |
愛知県中央信用組合 様 株式会社オリエントコーポレーション 様 |
|
碧南市藤井達吉現代美術館の植栽及び備品としてクロチク6本、オタフクナンテン15本、タマリュウ245ポット及び陶器テーブルセット一式 |
碧南ロータリークラブ 様 |
|
碧南市まなびさぽーと資金として現金2,000,000円 |
西尾信用金庫 様 |
|
碧南市の障害福祉増進として現金108,341円 |
愛知県中央信用組合 信友会 様 |
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 企画財政部 財政課 財政係
電話番号 (0566)95-9869
企画財政部 財政課 財政係にメールを送る
ページID 18470
更新日:2023年04月04日