保育目標・方針
保育理念
保育園における保育は、子どもの人権や主体性を尊重し、幼児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進する。あわせて地域における子育て支援を行います。
保育目標
毎日園に楽しく通えるよう、遊びを計画し、健康で、安全で情緒の安定する環境を整えるよう努力していきます。心身の成長を伸ばす場であると共に、一人一人の子どもの要求をしっかり把握し、集団生活の中で、基礎的な生活習慣と望ましい社会的態度の育成、豊かな情緒を養うなど、人間形成の基礎を培うよう努力します。
心身ともに健康で明るい子ども
- 命の大切さを知り、健康で安全な生活を作り出す子ども
- ともだちを大切にし、仲良く遊ぶ子ども
- 善悪の区別ができ、我慢のできる子ども
- 自然を愛し、思いやりのある子ども
- 喜んで話したり、聞いたりする子ども
- 感性豊かで創造性のある子ども
保育基本方針
- 職員相互の信頼と協力のもと常に研究し、保育の向上を図る。
- 健康、安全で情緒の安定した生活が出来るような環境を整える。
- 一人一人の子どもが自発的、意欲的に関わるような環境の構成とそこにおける主体的な活動を大切にし、幼児期にふさわしい楽しい経験の場を与え、活動が豊かになるように努める。
- 基本的な生活習慣や集団生活の決まりを知らせる。
- 地域社会、家庭との連携を図る。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 こども健康部 羽久手保育園
電話番号 (0566)41-1475
こども健康部 羽久手保育園にメールを送る
ページID 7250
更新日:2019年04月05日