子育て家庭優待事業 はぐみんカード
はぐみんカードとは
18歳未満のお子様の見える子育て家庭 及び 妊娠中の方が、県内または全国の協賛店舗等で「はぐみんカード」を提示することにより、店舗が独自に設定する割引・特典等様々なサービスを受けられる事業です。
(18歳の方は、満18歳に達して最初の3月31日まで利用できます)

裏面に、お子様の氏名・生年月日を記入してからご利用下さい。
裏面に記載のあるQRコードから、協賛店舗等の検索が可能です。
現在お配りしているカードには、有効期限がなくなりました。有効期限のカードをお持ちの方は、各公共施設等で新しいカードの配布をしておりますので担当者に申し出てください。
協賛店舗と優待サービス
各店舗の善意により協賛参加し、それぞれ独自の優待サービスを提供していただきます。
(この優待サービスによる、各店舗への補助はありません)
優待サービスの一例
・商品の割引
・買物時のポイント割り増しサービス
・子どもへのお菓子プレゼント
・お子様の利用時、○○○円OFF・・・など

優待ショップ
店頭に「はぐみん優待ショップ」ステッカーが貼ってあり、愛知県内の全協賛店でご利用できます。名古屋市では、名古屋未来っ子応援制度「ぴよか(カード)」を実施しており、愛知県の事業と協動実施している為「はぐみんカード」で「ぴよか協賛店舗」の優待サービスが受けられます。
カードの配布
・妊娠中の方
保健センターにて母子手帳発行時に配布しています。
・転入された方、紛失された方
こども課で随時配布しています。お子様の氏名・生年月日が確認できるもの(健康保険証等)をお持ちください。
協賛店舗募集の案内
碧南市では子育家庭優待事業に協賛いただける店舗を募集しています。
申込みを希望される方は、市役所こども課にて申込書をお渡ししています。
または、下記PDFファイルをダウンロードしてご利用下さい。
子育て家庭優待事業 協賛申込書(PDFファイル) (PDFファイル: 234.1KB)
子育て家庭優待事業 協賛申込書 記入例(PDFファイル) (PDFファイル: 309.4KB)
子育て家庭優待事業 協賛内容変更・廃止届(PDFファイル) (PDFファイル: 79.9KB)
事業概要
18歳未満のお子様のみえる子育て家庭及び、妊娠中の方が、県内の「はぐみん優待ショップ(協賛店舗)」で「はぐみんカード」を提示することにより、協賛店舗等が独自に設定する様々な特典やサービスが受けられる事業です。
特典やサービスに対し、市や県からの補助はありません。
優待サービスの一例
商品の割引買物時のポイント割り増しサービス子どもへのお菓子プレゼントお子様の利用時、○○○円OFF・・・など
協賛店舗のメリット
碧南市や愛知県のホームページに掲載されます。 協賛店舗に市から配布する「はぐみん優待ショップ」ステッカーを掲示することで、子育て家庭にやさしい店舗として、イメージアップが期待されます。 広告等で、マスコットキャラクターを利用できます。但し、カード及びステッカーで利用しているデザインに限ります。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 こども健康部こども課 子育て支援係
電話番号 (0566)95-9886
こども健康部こども課 子育て支援係にメールを送る
ページID 7238
更新日:2022年06月07日