絹本著色釈迦三尊像 1幅

ページID 13643

更新日:2024年08月27日

絹本着色釈迦三尊像 1幅
概要
分類 国指定重要文化財
種別 美術工芸品(絵画)
所有者 林泉寺
指定年月日 令和6(2024)年8月27日
寸法 82.8×39.4cm
品質・形状 絹本着色 軸装
時代 鎌倉

 

画面の中央に釈迦如来、向かって右に白象に乗る普賢、左に獅子に乗る文殊の両菩薩を描いた作例で、精緻な截金文様を多用し、繊細優美な画面に仕上げた優品である。平安時代末の美麗な趣を残す一方、鎌倉時代の傾向も看守される本作は、13世紀前半の作と思われ、1枚の画面に描かれている釈迦三尊像としては、我が国において古例に位置する重要な作例である。欠失や補加筆が少なく、当初の姿をよく留める点でも価値が高い。(鎌倉時代・13世紀)

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 教育部 文化財課
電話番号 (0566)48-6602

教育部 文化財課にメールを送る