碧南市史料別巻五 服部長七物語
碧南市史料 別巻五「碧南出身の人物伝 服部長七物語」

シリーズ名 | 碧南市史料別巻五 |
タイトル | 碧南出身の人物伝 服部長七物語 |
サイズ・頁数 | A4 155頁 |
執筆 | 浅井久夫(碧南市市史資料調査員) |
発行 | 碧南市教育委員会 |
発行日 | 平成22年11月30日 |
販売価格 | 300円 |
販売場所 | 碧南市藤井達吉現代美術館 |
服部長七
(はっとり・ちょうしち)
天保11年(1840)生まれ。三河国碧海郡棚尾村(現・碧南市西山町)出身。明治9年(1876)三和土(たたき)を改良した人造石「長七たたき」を開発。この長七たたきは四日市港潮吹き防波堤や豊橋の神野新田堤防など築堤、架橋などの大小の土木工事に使われた。大正8年死去(1919)。79歳。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 教育部 文化財課
電話番号 (0566)48-6602
教育部 文化財課にメールを送る
ページID 1092
更新日:2024年11月28日