令和5年度歴史系企画展「生誕160年 清澤満之の世界展」

「生誕160年 清澤満之展」チラシ (PDFファイル: 1.4MB)
会期 | 令和5年7月7日(金曜日)〜8月27日(日曜日)午前10時〜午後5時 (入場は午後4時30分まで) (月曜日休館、ただし7月17日(月・祝)は開館し翌日休館) |
---|---|
会場 | 碧南市藤井達吉現代美術館(碧南市音羽町1丁目1番地) 2階展示室 |
主催 | 碧南市・碧南市教育委員会・碧南市藤井達吉現代美術館 |
共催 | 朝日新聞社 |
協力 | 法應山西方寺・清澤満之記念館、大谷大学、碧南市文化財保護審議会 |
内容 |
本展は、碧南ゆかりの人物で、真宗大谷派の僧侶、宗教思想家である清澤満之(1863-1903)の生誕160年、没後120年を記念した展覧会です。 |
観覧料 | 一般500円、高・大学生300円、小・中学生100円(20名以上は団体料金あり) |
記念講演会 |
演題「清澤満之とその時代」←満席(受付終了) 申し込み:6月6日(火曜日)10時より受付を始め、定員になり次第締め切ります。電話にて1.氏名2.電話番号3.参加人数をお知らせください。 申し込み先:碧南市藤井達吉現代美術館 0566-48-6602 |
記念対談 |
テーマ「どうする満之さん!」←満席(受付終了) 申し込み:6月6日(火曜日)10時より受付を始め、定員になり次第締め切ります。電話にて1.氏名2.電話番号3.参加人数をお知らせください。 申し込み先:碧南市藤井達吉現代美術館 0566-48-6602 |
ギャラリートーク |
担当学芸員による展示説明会 観覧券をお持ちの上、2階ロビーにお集まりください。 |
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 教育部 文化財課
電話番号 (0566)48-6602
教育部 文化財課にメールを送る
ページID 19892
更新日:2023年08月06日