令和5年度(令和6年)碧南市二十歳を祝う会
テーマ :「 碧結(あゆむ) ~碧南(ここ)から始まる物語~ 」
私たちはここ碧南で生まれ育ち、20年間歩んできました。
それぞれの場所で成長してきた私たちが、この20歳という節目と共にまた新しい物語を始めていきたい。そしてこの先も私たちに結ばれた縁を大切にしていきたいという想いをテーマに込めました。
1月7日(日曜日)に碧南市文化会館で行われ、晴れ着に身を包んだ580名が参加しました。
動画で見れます
案内ハガキ/当日プログラム
当日会場の様子
屋外の待合所では、HEXPOSTAFFから二十歳を祝う会に来場される方へのお祝いとして、お花のフォトスポットを贈りました。とても綺麗で、記念撮影をする姿も多く見受けられました。
市長祝辞
碧南市 禰冝田市長より祝辞をいただきました。
語り(オープニング)
10人の実行委員が企画した約30分間のアトラクションの幕開けです。
オープニングでは実行委員の語りかけにより家族や友人、恩師など、20年間で関わってきた人たちへの感謝の気持ちを表しました。

スライド上映
中学校時代の恩師の方から楽しいビデオメッセージをいただき、大切な思い出の写真と共にスクリーンに映し出しました。
語り(演奏前)

演奏曲についてや、演奏に対する実行委員の思いを語りました。
和太鼓演奏
今年のパフォーマンスは、昨年および一昨年と同様に実行委員全員による和太鼓演奏を行いました。
1曲目は、碧南市のこの式典のために和太鼓の講師が作曲してくださった「HEKIREKI」を先輩から引き継ぎ演奏しました。
また、来場者にも一緒に楽しんでもらえる参加型の式典にしたいという実行委員の想いから、2曲目はWANIMAさんの曲である「ともに」を演奏し、来場者とともに合唱をしました。さらに、DJブースを設置し、和太鼓とDJのコラボという新たな試みにも挑戦しました。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 教育部 生涯学習課
〒447-0872 碧南市源氏神明町4 碧南市文化会館内
休館日 月曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始
電話番号 (0566)42-3511
教育部 生涯学習課にメールを送る
ページID 19412
更新日:2023年01月18日