令和6年度男女共同参画フォーラムを開催します
令和6年度男女共同参画フォーラム『元イタメンのしくじり先生から学ぶ!夫婦で取り組む育休・育児のリアル体験談』を開催します!
CBCテレビアナウンサーの小高直子さんをコーディネーターに迎え、イクメンスピーチ甲子園2020優勝者である伊藤翼さん・佳苗さんご夫妻をお招きし、イタメンで(痛いメンズ)であったころの失敗談を交え、夫婦で家事・育児、そして仕事を両立させるためのお話を伺います。イタメンからイクメンになるまでに夫婦でした工夫は?育休中のパパの役割は?ママからの働きかけは?夫婦で支え合って家事・育児を行うためのヒントを探しましょう!
日時 | 令和7年2月2日(日曜日) 13時30分開演(13時00分開場) |
---|---|
場所 | 碧南市役所2階 会議室4・5 (愛知県碧南市松本町28) |
司会者 | 小高直子さん(CBCアナウンサー) |
出演者 | イクメンスピーチ甲子園2020優勝者 伊藤翼さん&佳苗さんご夫婦 |
入場料 | 無料 |
申し込み方法 | 令和7年1月6日(月曜日)9時より、碧南市地域協働課窓口、電話、メールまたはあいち電子申請システムにて事前申し込み(先着順、定員100名) |
その他 | 無料託児あり(1歳~就学前) ※託児希望の場合は、1月17日(金曜日)17時までにお申し込みください。 |
令和5年度男女共同参画フォーラム『ワーク・ライフ・バランス~共働き世代の育児問題について』を開催しました
CBCテレビアナウンサーの小高直子さんをコーディネーターに、NPO法人ファザーリング・ジャパンの平塚啓さんをコメンテーターとしてお招きし、3世代の共働きご夫婦のパネリストと、パネルディスカッションを令和6年2月4日に開催しました。
42名の方にご参加いただき、仕事と家庭を両立するためのヒントについて、話し合っていただきました。たくさんのご参加ありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 市民協働部地域協働課 地域協働係
電話番号 (0566)95-9872
市民協働部地域協働課 地域協働係にメールを送る
ページID 19432
更新日:2024年02月05日