2025年度消防団観閲式&消防フェスタ

ページID 22920

更新日:2025年05月12日

ポスター

観閲式&消防署半日開放dayポスター

碧南市消防団観閲式

「消防団はかっこいい」


消防フェスタ

「遊び尽くせ」

「体験型イベント多数」

「ガチャガチャ豪華景品」

「巨大ふわふわ消防車」

イベント盛り沢山!!!!

※詳細は下記を確認してね

開催概要
開催日時 2025年6月1日(日曜日)午前9時~正午まで(少雨決行)
開場 碧南消防署訓練広場(碧南市港本町1-29)
申し込み 不要
その他

・観閲式はどなたでも観覧いただけます。(9時~10時)
・消防フェスタはどなたでも参加いただけます(9時~12時)※10時半から開始の体験ブースもあります。
・来場者の駐車場は玉津浦グラウンドとなります。(消防署内に障害者用駐車スペースが2台分あります)
・気象警報が発令された場合などは中止します。

消防団観閲式(9時~10時)

消防団観閲式は、消防団員として必要な「礼式」及び「訓練技術」を習得したその成果を市長に報告するとともに、今後とも消防団活動に対しご理解とご協力をいただくため、多くの市民の皆様にご覧いただくものです。

分列行進

分列行進

車両点検

車両点検

消防フェスタ(9時~12時)

テーマは「遊び尽くせ」

このイベントは碧南市消防団が主体となり多くの市民と直接触れ合うことで「消防団活動の魅力」を発信し、将来の担い手を獲得するとともに、市民の防火・防災意識の向上を目的としたイベントです。

消防訓練ひろば

消防訓練ひろば

消防庁舎内

消防庁舎内

16

消防車大集合(屋外)

放水体験

放水体験ブース(屋外)

なりきり撮影

なりきり撮影ブース(屋外)

地震体験

地震体験ブース(屋内)

その他の体験ブース

  • 台風体験ブース(屋内)
  • トリックアート撮影体験ブース(屋内)
  • 展望台ブース(屋内)
  • 巨大ふわふわ消防車ブース(屋外)
  • 緊急出動体験ブース(屋外)
  • お菓子投げ(屋外)

その他

  • ベビーケアルーム(おむつ替えや授乳時にご使用ください。)

スタンプラリーに挑戦して豪華景品をゲット

屋内1カ所・屋外1カ所の計2カ所以上のブース体験スタンプでガチャガチャに挑戦できるよ!!!

スタンプラリー

ブースを体験しスタンプを押そう!!

ガチャガチャ

ガチャガチャに挑戦!!

豪華ガチャガチャ景品(1,000名限定)

今年の豪華景品はトミカ消防車セットが100名に当たります。                 

(碧南市危険物安全協会・碧南市臨海工業地帯防災連絡協議会 協賛)

トミカ

A賞 トミカ消防車セット 100セット

キーホルダー

B賞 消防キーホルダー 900セット

注意事項

  • ガチャガチャ開始時間は10時半から
  • 体験ブースは9時から(10時半からのブースもあるため注意)
  • スタンプラリー用紙は全ての来場者に配布

その他のイベント

液糖

ウェルネオシュガー

「液糖をプレゼント」

お菓子投げの景品で

液糖200本をプレゼント!!

(ウェルネオシュガー協賛)

お菓子投げ 11時40分から

場所・屋外訓練ひろば

ライクス

LIKES

「LIKESダンスショー」

圧巻パフォーマンス!!!

11時から

場所・屋外訓練ひろば

赤十字

碧南市赤十字奉仕団

「美味しいカレーを無料配布」

碧南市赤十字奉仕団

による炊き出し訓練

10時半から配布開始

※無くなり次第終了

レスキュー隊員

レスキュー隊員

「ド迫力!公開救助訓練」

高所救助訓練 10時20分から

ほふく訓練 11時20分から

場所・屋外訓練ひろば

吹奏楽団

碧南市民吹奏楽団

「防火防災の願いを込めたコンサートを開催」

お楽しみください

10時40分から

駐車場情報(玉津浦グランド)

ご来場時は玉津浦グランドにご駐車ください。消防署まで徒歩5分程度

案内図

案内図

QRコード

玉津浦グランドまでのルート検索

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 市民生活部 危機管理課

  • 危機管理係 電話番号 (0566)95-9874
  • 地域防災係 電話番号 (0566)95-9875

市民生活部 危機管理課にメールを送る