非常勤職員(会計年度任用職員)採用情報
市県民税当初賦課事務員(税務課市民税係)募集中
現在、令和6年1月から始まる市県民税の当初賦課事務員を募集中です。
勤務日や勤務時間については相談に応じて変更することも可能です。
多くの方の力を必要としております。是非、ご応募ください。
ご協力よろしくお願いします。
内 容:主に確定申告会場における以下の業務
来客や電話対応、申告書類作成補助、提出書類の受付・確認及びデータ入力
特別徴収等通知文書の発送など
勤務場所:碧南市役所 税務課市民税係
勤務日:月曜日から金曜日(祝日は除く)
勤務時間 :午前9時00分から午後4時00分まで(昼は1時間の休憩あり)
(8時30分または9時30分からの勤務を依頼する場合がある。)
雇用期間:令和6年1月15日から令和6年3月31日
時 給: 1,027円
※愛知県の最低賃金の額に応じて、時給を増額する場合があります。
※業務内容に関する質問は税務課市民税係へ(電話0566-95-9878)
非常勤職員(会計年度任用職員)登録制度
登録制度とは、市役所などで非常勤の会計年度任用職員として勤務していただける方にあらかじめ登録をしていただき、必要に応じて登録者の中から条件にあう方を選考し、採用する制度です。
なお、採用は、業務発生状況等に応じて随時行いますので、ご登録いただいた場合でも採用されないことがあります。
また、書類審査のみで面接試験に至らなかった場合についてはご連絡いたしません。
あらかじめご了承ください。
制度の詳しい説明、募集職種、登録のための提出書類などは、以下の「碧南市非常勤職員登録制度のご案内」をご覧ください。
碧南市会計年度任用職員登録制度のご案内 (PDFファイル: 231.1KB)
別表 「主な職種・勤務先・賃金・免許等」 (PDFファイル: 101.6KB)
碧南市会計年度任用職員登録申請書 (PDFファイル: 214.5KB)
資格要件なし職種
事務員
内 容:市役所内の窓口業務、パソコン等によるデータ入力・書類作成業務、自主事業の運営などの、各課の一般的な業務
勤務日:月曜日から金曜日まで
勤務時間 :午前8時30分から午後5時00分まで
時 給: 1,027円~(継続勤務年数等によって変動有。)
※配属先の業務内容によって、勤務する時間や曜日が異なる場合もあります。
※愛知県の最低賃金の額に応じて、時給を増額する場合があります。
選挙事務従事
内 容:各投票所で来場者の案内や投票用紙の交付、選挙人名簿との突合等の事務
勤務日及び時間
【期日前投票・前半】午前8時15分~午後2時15分
【期日前投票・後半】午後2時00分~午後8時15分
【投票日前日】午前9時~午前10時(約1時間。投票所によります)
【投票日当日】午前6時45分~午後8時15分
時給:1,027円(市役所の一般的な事務員の時給単価と同様)
資格要件あり職種
保育園保育士・幼稚園教諭
登録していただける方を募集しています。
子ども好きの方、自分の持っている資格を生かしたい方、碧南市の保育園・幼稚園で働いてみませんか。
応募資格は、保育士資格および幼稚園教諭免許を取得している人です。資格取得見込みの人でも来年度からの登録が可能です。
保育園保育士
- フルタイム: 8時30分〜17時00分
- 早朝長時間: 7時30分〜 9時30分
- 夕方長時間: 15時30分〜18時15分
- 土曜日長時間: 12時15分〜18時15分
保育園保育士フルタイムの勤務条件詳細 (PDFファイル: 68.5KB)
早朝・夕方・土曜日長時間保育の勤務条件詳細 (PDFファイル: 72.5KB)
幼稚園教諭
- フルタイム: 8時30分〜17時00分
- 預かり保育: 13時15分〜16時15分
保健師
内 容:各種保健事業における健康相談、健康診査、家庭訪問による保健指導のほか、保健師地区活動や保健センター内の窓口業務、パソコン等によるデータ入力・書類作成業務、補助業務など
勤務場所:保健センター 他
勤務日:月曜日から金曜日まで
勤務時間 :午前8時30分から午後5時00分まで
時 給: 1,409円~
※配属先の業務内容によって、勤務する時間や曜日が異なる場合もあります。
※事前登録制度となっているため、早期就業が出来ない場合や、上記の雇用条件等以外の条件の人員が必要となり、募集を行う場合があります。登録時に勤務希望を伺い、人員募集時に登録いただいた方の中から勤務の調整を依頼する場合もありますのでご承知おきください。
募集情報
現在募集中の会計年度任用職員の情報です。詳しく知りたい場合はお問い合わせ先までご連絡ください。応募希望者は、上記の「碧南市会計年度任用職員登録申請書」を作成の上、秘書情報課人事係までご持参ください。
介護認定調査員(高齢介護課介護保険係)
内 容:介護保険の要介護認定に関する調査票等の点検事務、訪問調査及び調査票の作
成、介護相談業務、介護認定に関する研修への参加
勤務場所:碧南市役所 高齢介護課介護保険係
勤務日:月曜日から金曜日(祝日は除く)
勤務時間 :午前8時30分から午後5時00分の間の5時間以内。年間730時間以内。
雇用期間:令和6年1月1日から令和6年3月31日
勤務成績等により再度の任用を依頼することがあります。
時 給: 1,409円~(継続勤務年数等によって変動有)
応募資格:保健師、看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、介
護支援専門員のいずれかの免許、資格所持が必要
※愛知県の最低賃金の額に応じて、時給を増額する場合があります。
※業務内容に関する質問は高齢介護課介護保険係へ(電話0566-95-9889)
市県民税当初賦課事務員(税務課市民税係)
内 容:主に確定申告会場における以下の業務
来客や電話対応、申告書類作成補助、提出書類の受付・確認及びデータ入力
特別徴収等通知文書の発送など
勤務場所:碧南市役所 税務課市民税係
勤務日:月曜日から金曜日(祝日は除く)
勤務時間 :午前9時00分から午後4時00分まで(昼は1時間の休憩あり)
(8時30分または9時30分からの勤務を依頼する場合がある。)
雇用期間:令和6年1月15日から令和6年3月31日
時 給: 1,027円
※愛知県の最低賃金の額に応じて、時給を増額する場合があります。
※業務内容に関する質問は税務課市民税係へ(電話0566-95-9878)
税務課固定資産税係事務員
内 容:固定資産税の償却資産申告事務補助員としての以下の事務
基本的にパソコンでの作業
来客や電話対応、書類作成、提出書類の受付・確認及びデータ入力など
勤務場所:碧南市役所税務課固定資産税係
勤務日:月曜日から金曜日(祝日は除く)
勤務時間 :午前9時00分から午後5時00分まで(昼は1時間の休憩あり)
雇用期間:令和6年1月15日から令和6年3月31日
時 給: 1,027円
※勤務日や勤務時間については相談可能です。
※愛知県の最低賃金の額に応じて、時給を増額する場合があります。
※業務内容に関する質問は税務課固定資産税係へ(電話0566-95-9879)
文化財課学芸員(育休代替)
内 容:文化財の保護及び伝承に関する補助業務など
勤務場所:碧南市藤井達吉現代美術館(碧南市音羽町1丁目1番地)
勤務日:火曜日から日曜日まで(うち土、日曜日は交代勤務)の週5日勤務
勤務時間 :午前8時30分から午後5時00分まで
採用予定日:令和5年10月1日
時 給: 1,409円~(継続勤務年数等によって変動有。)
応募資格:大学で史学(日本史)を専攻したもの
博物館学芸員資格を有するもの
古文書を読んだ経験があること
※愛知県の最低賃金の額に応じて、時給を増額する場合があります。
※業務内容に関する質問は文化財課へ(0566-48-6602)
保健師
内 容:各種保健事業における健康相談、健康診査、家庭訪問による保健指導のほか、保健師地区活動や保健センター内の窓口業務、パソコン等によるデータ入力・書類作成業務、補助業務など
勤務場所:保健センター他
勤務日:月曜日から金曜日まで
勤務時間 :午前8時30分から午後5時00分まで
時 給: 1409円~(継続勤務年数等によって変動有。)
※愛知県の最低賃金の額に応じて、時給を増額する場合があります。
保育園保育士・幼稚園教諭
内 容: 市内の保育園、幼稚園、にじの学園などにおける保育等業務
必要資格等:保育士資格・幼稚園教諭免許(過去お持ちであった方もご相談ください)
勤務場所:市内各保育園・幼稚園・にじの学園
勤務日等: 月曜日から金曜日まで(※)
勤務時間 :午前8時30分より午後5時00分まで(※)
※勤務時間や曜日は上記以外でもご相談に応じることができます。
時 給: 1,196円~(勤務時間帯や勤務内容、勤務継続年数等により変動します)
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 総務部 秘書情報課 人事係
電話番号(0566)95-9862
ページID 11802
更新日:2023年11月29日