非常勤職員(会計年度任用職員)採用情報

ページID 11802

更新日:2025年02月20日

非常勤職員(会計年度任用職員)登録制度

登録制度とは、市役所などで非常勤の会計年度任用職員として勤務していただける方にあらかじめ登録をしていただき、必要に応じて登録者の中から条件にあう方を選考し、採用する制度です。
なお、採用は、業務発生状況等に応じて随時行いますので、ご登録いただいた場合でも採用されないことがあります。
また、書類審査のみで面接試験に至らなかった場合についてはご連絡いたしません。
あらかじめご了承ください。

制度の詳しい説明、募集職種、登録のための提出書類などは、以下の「碧南市非常勤職員登録制度のご案内」をご覧ください。

資格要件なし職種

事務員

内 容:市役所内の窓口業務、パソコン等によるデータ入力・書類作成業務、自主事業の運営などの、各課の一般的な業務

勤務日:月曜日から金曜日まで

勤務時間 :午前8時30分から午後5時00分まで

時 給: 1,077円~(継続勤務年数等によって変動有。)

※配属先の業務内容によって、勤務する時間や曜日が異なる場合もあります。

※愛知県の最低賃金の額に応じて、時給を増額する場合があります。

選挙事務従事

内 容:各投票所で来場者の案内や投票用紙の交付、選挙人名簿との突合等の事務

勤務日及び時間

【期日前投票・前半】午前8時15分~午後2時15分

【期日前投票・後半】午後2時00分~午後8時15分

【投票日前日】午前9時~午前10時(約1時間。投票所によります)

【投票日当日】午前6時45分~午後8時15分

時給:1,077円(市役所の一般的な事務員の時給単価と同様)

資格要件あり職種

保育園保育士・幼稚園教諭

登録していただける方を募集しています。
子ども好きの方、自分の持っている資格を生かしたい方、碧南市の保育園・幼稚園で働いてみませんか。
応募資格は、保育士資格および幼稚園教諭免許を取得している人です。資格取得見込みの人でも来年度からの登録が可能です。

保育園保育士
  • フルタイム: 8時30分〜17時00分
  • 早朝長時間: 7時30分〜 9時30分
  • 夕方長時間: 15時30分〜18時15分
  • 土曜日長時間: 12時15分〜18時15分
幼稚園教諭
  • フルタイム: 8時30分〜17時00分
  • 預かり保育: 13時15分〜16時15分

保健師

内 容:各種保健事業における健康相談、健康診査、家庭訪問による保健指導のほか、保健師地区活動や保健センター内の窓口業務、パソコン等によるデータ入力・書類作成業務、補助業務など

勤務場所:保健センター 他

勤務日:月曜日から金曜日まで

勤務時間 :午前8時30分から午後5時00分まで

時 給: 1,467円~

※配属先の業務内容によって、勤務する時間や曜日が異なる場合もあります。

※事前登録制度となっているため、早期就業が出来ない場合や、上記の雇用条件等以外の条件の人員が必要となり、募集を行う場合があります。登録時に勤務希望を伺い、人員募集時に登録いただいた方の中から勤務の調整を依頼する場合もありますのでご承知おきください。

募集情報

現在募集中の会計年度任用職員の情報です。詳しく知りたい場合はお問い合わせ先までご連絡ください。応募希望者は、上記の「碧南市会計年度任用職員登録申請書」を作成の上、秘書課人事係までご持参ください。また、下記の採用情報サイトからの申込も受付しております。

事務員(秘書課人事係 障害者枠)

内 容: 清掃・草刈り、文書・書類等整理、封入封緘作業、受付補助等の軽作業

(※職務内容等は障害の状況によって調整しますので、ご相談ください。)

応募資格:身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の所持者

勤務場所:市役所または市内公共施設

勤務日等: 月曜日から金曜日(祝日除く)

勤務時間 :午前9時00分から午後4時00分(休憩1時間)

任用期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで(勤務成績等を参考に再度の任用をする場合があります。)

時 給: 1,217円~(勤務継続年数等により変動します)

申込方法:「採用情報サイト:パブリックコネクト」よりWEB申込または会計年度任用職員申込履歴書と手帳の写しを人事係へ提出

会計年度任用職員(障害者)申込履歴書(Wordファイル:66.5KB)

※愛知県の最低賃金の額に応じて、時給を増額する場合があります。

※業務内容に関する質問は秘書課人事係へ(0566-95-9862)

事務員(西端公民館)

内 容:

(1)施設の清掃業務

器具庫、トイレ、ロビー等の清掃

(2)施設利用者の窓口対応等

公共施設予約システム作業、施設使用料受付・集計、新規利用者案内等、本の貸

出・返却受付、図書システム作業

(3)出張所業務対応

市民課関連業務(住民票、印鑑登録証明書、手数料収受)

(4)庶務的事務

資料印刷等の雑務

勤務場所:碧南市農業者コミュニティセンター(碧南市神田町2丁目6番地)

勤務日:原則、土曜日、日曜日及び祝日

勤務時間 :午前8時30分から午後1時00分まで

任用期間:令和6年12月1日より令和7年3月31日まで(勤務成績等を参考に再度の任用をする場合があります。)

時 給: 1,077円~(勤務継続年数等により変動します)

その他:公共施設予約システムで入力作業等を要するため、ある程度のパソコンスキルが必要です。また、農業者コミュニティセンターにて公民館事業を展開しているため、身分管理上は、碧南市立西端公民館会計年度任用職員となります。

※愛知県の最低賃金の額に応じて、時給を増額する場合があります。

※業務内容に関する質問は碧南市農業者コミュニティセンターへ(0566-42-5888)

産休育休代替 保健師(健康課成人保健係)

内 容:成人保健事業及び介護予防事業における健康相談(特定保健指導含む)・健康教育、家庭訪問による保健指導、健康診査事業、保健師地区活動に係る補助事業、成人保健事業及び介護予防事業における事務、健康課の窓口及び電話対応など

必要資格:保健師

勤務場所:碧南市健康課成人保健係(碧南市天王町1丁目70番地 保健センター)

勤務日:月曜日から金曜日まで(祝日は除く)

勤務時間 :午前8時30分から午後5時まで

任用期間:令和6年9月1日より令和7年3月31日まで(産休育休代替職員となるため、当該職員の産前産後休暇・育児休業期間の変更に伴い、任用期間を短縮する場合があります。なお、勤務成績等を参考に、当該職員の育児休業期間(令和9年3月31日までの予定)において再度の任用をする場合があります。)

時 給: 1467円~(継続勤務年数等によって変動有。)

※愛知県の最低賃金の額に応じて、時給を増額する場合があります。

※業務内容に関する質問は健康課成人保健係へ(0566-48-3751 )

理学療法士・作業療法士(訪問看護ステーション)

内 容:訪問看護ステーションでのリハビリテーション業務

自宅で療養する方のもとに訪問して、主治医が作成する訪問看護指示書に基づき、リハビリテーションを行う。

必要資格:理学療法士・作業療法士、普通自動車免許

勤務場所:碧南市訪問看護ステーション(碧南市平和町3丁目6番地 市民病院1階)

勤務日:月曜日から金曜日まで(要相談)

勤務時間 :午前9時から午後5時まで(要相談)

任用期間:勤務可能日より令和7年3月31日まで(勤務成績等を参考に再度の任用をする場合があります。)

時 給: 1475円~(継続勤務年数等によって変動有。)

※愛知県の最低賃金の額に応じて、時給を増額する場合があります。

※業務内容に関する質問は訪問看護ステーションへ(0566-48-5050 碧南市民病院代表電話)

看護師(訪問看護ステーション)

内 容:訪問看護ステーションでの看護業務

自宅で療養する方のもとに訪問して看護を行う。主治医が作成する訪問看護指示書に基づき、療養上のお世話や医療処置などのケアを行う。

必要資格:看護師、普通自動車免許

勤務場所:碧南市訪問看護ステーション(碧南市平和町3丁目6番地 市民病院1階)

勤務日:月曜日から金曜日まで(要相談)

勤務時間 :午前9時から午後5時まで(要相談)

任用期間:勤務可能日より令和7年3月31日まで(勤務成績等を参考に再度の任用をする場合があります。)

時 給: 1531円~(継続勤務年数等によって変動有。)

※愛知県の最低賃金の額に応じて、時給を増額する場合があります。

※業務内容に関する質問は訪問看護ステーションへ(0566-48-5050 碧南市民病院代表電話)

水族館(飼育業務員)受付終了しました

内 容: 水族館の展示および教育普及活動に関する業務

(1) 水族の飼育業務補助 (潜水業務含む)

(2) 展示解説、観察会等の運営および資料作成補助

(3) 館内掲示物のデザイン作成

(4) 水族館の庶務関連業務の補助等

応募資格:自動車運転免許、潜水士、土日祝日に勤務できる方

勤務場所:碧南海浜水族館

勤務日等: 週5日程度(土日祝勤務あり)

勤務時間 :午前8時30分から午後5時00分(休憩1時間)

任用期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで(勤務成績等を参考に再度の任用をする場合があります。)

時 給: 1,217円~(勤務継続年数等により変動します)

申込期限:令和7年3月6日(木曜日)人事係必着(持参またはWEB申込)

面接日程:令和7年3月13日(木曜日)または14日(金曜日)(予定)

面接会場:碧南市役所​​​​​​

※愛知県の最低賃金の額に応じて、時給を増額する場合があります。

※業務内容に関する質問は碧南海浜水族館へ(0566-48-3761)

保育アシスタント受付終了しました

内 容: 市内幼稚園・保育園において、心身に障害や遅れのある児童の介助、補助、支援を行い、児童の日常生活及び集団生活への適応を促進する。その他、園全体の保育補助をする。

勤務場所:市内幼稚園

勤務日等: 月曜日から金曜日まで

勤務時間 :午前8時30分から午後4時30分または

午前9時00分から午後5時00分の7時間勤務(休憩1時間)

任用期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで(勤務成績等を参考に再度の任用をする場合があります。)

時 給: 1,217円~(勤務継続年数等により変動します)

※愛知県の最低賃金の額に応じて、時給を増額する場合があります。

※業務内容に関する質問はこども課幼保係へ(0566-95-9887)

育休代替事務員(防災課防災計画係)受付終了しました

内容:防災に関する庶務関係事務、窓口受付事務、イベントの運営、作業等

勤務場所:碧南市市民協働部防災課防災計画係(市役所庁舎2階)

勤務日:月曜日から金曜日(祝日は除く)

勤務時間:8時30分から17時00分まで

任用期間:令和7年2月1日から令和7年3月31日まで(育休代替職員となるため、当該職員の育児休業期間の変更に伴い、任用期間を短縮する場合があります。なお、勤務成績等を参考に、当該職員の育児休業期間(令和7年8月31日までの予定)において再度の任用をする場合があります。)

時 給: 1,077円

その他:業務ではワード、エクセル等のパソコン操作あり。イベント等のため、外部施設に出向くことや資機材等の入替及び更新作業業務もある。行事の関係で、平日の夜間や土日に勤務をお願いすることもある。

※愛知県の最低賃金の額に応じて、時給を増額する場合があります。

※業務内容に関する質問は防災課防災計画係(0566-95-9874)へ

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 総務部 秘書課 人事係
​​​​​​​電話番号(0566)95-9862

総務部 秘書課 人事係にメールを送る