国勢調査2025 調査員募集

ページID 13542

更新日:2024年08月23日

tyousainbosyu1

国勢調査2025 調査員の募集について

国勢調査2025の統計調査員として活動していただける方を募集しています。

休みや隙間時間にもう少し働きたいと思っている方、公務員の仕事に興味のある方、調査員(非常勤の国家公務員)として働いてみませんか?

国勢調査とは

国勢調査は日本国内に住むすべての人と世帯を対象とした5年に1度の大調査で、最も重要な統計調査です。
国内の人口及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他基礎資料を得ることを目的としています。
調査結果は行政にとどまらず様々な分野で使用されます。

総務省統計局国勢調査キャンペーンサイトはこちら

集計結果の活用事例

衆議院の小選挙区の画定、地方交付税の交付額の算定、都市計画の策定、少子高齢化の将来予測、地域の人口予測、防災計画の策定、事業展開やサービスの提供のための判断材料など。

国勢調査の調査員とは

調査員は実際に調査対象地区に赴き対象世帯に直接調査を依頼し、回答を収集する重要な役割を担っています。

身分

総務大臣より非常勤の国家公務員として任命されます。

活動期間

令和7年8月下旬から10月下旬までの約2か月間(1調査区あたり実働時間数は40時間前後)

報酬

碧南市では約500区画の調査区があり、1調査区あたり約3~5万円
※2調査区以上の調査も可能です。

国勢調査の調査員の仕事

  1. 市役所で実施する調査の説明会への出席
  2. 担当調査区を確認し概略図を作成
  3. 調査票の配布と記入依頼、対象世帯の名簿の作成(概ね40~70世帯)
  4. 調査票の回収・検査・整理(ネット回答世帯は不要)
  5. 市役所に調査票の提出、調査用品の返却

1.市役所で実施する調査の説明会への出席

説明会については令和7年8月下旬の約一週間、午前、午後、夜間の開催を予定しております。いずれか一回の出席が必要です。調査の手順や注意事項などを説明いたします。

2.担当調査区を確認し概略図を作成

概略図

現地を歩いていただき、担当地区の概略図を作成していただきます。

※左図の地区は実在しません。

3.調査票の配布と記入依頼、対象世帯の名簿の作成(概ね40~70世帯)

概略図に記載した世帯を実際に訪れ、調査票を配布し記入を依頼します。依頼時に世帯の人数や提出方法を聞き取り対象世帯の名簿を作成します。

4.調査票の回収・検査・整理(ネット回答世帯は不要)

世帯に配布した調査票を再度訪問して回収していただきます。記入漏れがないか確認し、調査票を番号順に整理していただきます。
(ネット回答の世帯には回収・検査・整理は必要ございません。)

5.市役所に調査票の提出、調査用品の返却

回収した調査票を検査・整理し、調査用品とともに市役所に返却していただきます。
以上で調査員の仕事は終了となります。
※業務内容は一部変更する可能性がございます。

応募について

応募要件

  • 20歳以上で調査活動が可能な人
  • 警察・選挙に直接関係のない人
  • 暴力団員そのほか反社会勢力に該当しない人
  • 調査で知りえた情報などの秘密を守れる人

※碧南市内での調査活動が可能であれば他市町村在住の方でも応募できます。

応募方法

書面での申込み

下のリンクの調査員申込書のすべての項目を記載し提出してください。

調査員申込書(PDFファイル:77.9KB)

提出先

宛先:〒447-8601
愛知県碧南市松本町28番地 碧南市役所 4階
総務部 秘書課 広報統計係 統計担当宛
(応募用紙は3つ折りにしていただいても差し支えありません。)

電子申請での申込み

以下のリンク先にアクセスしていただき必要事項のご入力をお願いいたします。

あいち電子申請

その他の方法を希望される場合

0566-95-9867 までご相談ください。

受付時間

平日の午前8時30分から午後5時まで

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 総務部 秘書課 広報統計係
電話番号 (0566)95-9867

総務部 秘書課 広報統計係にメールを送る