国勢調査2025が令和7年10月1日期日で実施されます

ページID 23227

更新日:2025年07月08日

今年の9月から10月にかけてみなさまのお住いの地域を担当の調査員が訪問いたします。

国勢調査とは

国勢調査は、日本に居住する全ての人を対象として実施している国の最も基本的で重要な統計調査です。大正9年(1920年)から5年毎に実施され、令和7年(2025年)国勢調査は22回目の実施となります。

調査の目的

国内の人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ること。

調査の時期

令和7年10月1日を調査期日とし、同年9月ごろから調査員が調査活動を始めます。

9月下旬ごろに担当の調査員がみなさまのお宅を訪問し、世帯の代表者の氏名と世帯人数をおたずねします。その際に、調査書類一式を配布させていただきます。

調査の対象

10月1日時点で日本国内に3か月以上住んでいるか、住むことになっている人です。3か月以上住んでいる住居又は住むことになっている住居のない人は、調査時現在にいた場所で調査します。

※外国政府の外交使節団・領事機関の構成員とその家族、外国軍隊の軍人・軍属とその家族は除く。

調査項目

世帯員に関する項目

・氏名
・男女の別
・出生の年月
・世帯主との続き柄
・配偶の関係
・国籍
・現在の住居における居住期間
・5年前の住居の所在地
・就業状態
・所属の事業所の名称及び事業の種類
・仕事の種類
・従業上の地位
・従業地又は通学地

世帯に関する項目

・世帯の種類
・世帯員の数
・住居の種類
・住宅の建て方

回答方法

インターネット回答(9月20日~10月8日)

専用の入力ページにログインし、ご自宅で入力して提出できます。

郵送回答(10月1日~10月8日)

配布した調査票にご記入いただき、返信用封筒にて郵送で提出できます。

調査員回収(10月1日~10月8日)

ご記入いただいた調査票を担当の調査員が直接回収します。

回収する日時については担当の調査員と調整していただきます。

調査結果の集計

調査票は国に集められ、独立行政法人統計センターにおいて検査します。

回答内容の矛盾等を確認し必要な補足訂正を行った上で集計します。

集計の公表については令和8年5月頃から順次されていきます。

キャンペーンサイト

国勢調査2025キャンペーンサイトバナー

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 総務部 秘書課 広報統計係
電話番号 (0566)95-9867

総務部 秘書課 広報統計係にメールを送る