現在の位置

【新型コロナ】個人・世帯向け支援

更新日:2022年06月01日

新型コロナウイルスに関連する個人・世帯向けの支援策を、抜粋して掲載しています。【12月23日 9時更新】

支援・給付
項目 内容 問い
合わせ
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金 住民税非課税世帯等に対して、1世帯あたり10万円の支給が予定されております。
給付対象者や支給方法などは、決まり次第更新します。

内部リンク
福祉課保護係
電話:
0566-95-9883
令和3年度子育て世帯への臨時特別給付(先行給付) 2021年11月19日閣議決定された「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」に基づき、子育て世帯の生活を支援するために一時金を支給します。
【給付額】
対象児童1人あたり10万円(現金一括)

内部リンク
こども課育成支援係
電話:
0566-95-9886
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金
(ひとり親世帯)
低所得の子育て世帯を支援するために、給付金を支給します。
【給付額】
児童1人あたり5万円
【対象者】
高校卒業まで(18歳の誕生日後最初の3月31日まで)の児童、又は20歳未満で一定の障害のある児童(以下「対象児童」)を養育していて、かつ、以下のいずれかに該当する人
1.令和3年4月分の児童扶養手当が支給される人(5月25日支給済み)
2.公的年金(遺族年金・障害年金・老齢年金など)を受給しており、4月分の児童扶養手当の支給が全額停止されている人、又は全額停止が想定され児童扶養手当を申請していない人
3.新型コロナの影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している人と同じ水準になっている人
【申請】
対象者2.3.は申請書(窓口に設置)と必要書類(問い合わせてください)を2022年2月28日までにこども課育成支援係

内部リンク
こども課育成支援係
電話:
0566-95-9886
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金
(その他世帯)
低所得の子育て世帯を支援するために、給付金を支給します。
【給付額】
児童1人あたり5万円
【対象者】
高校卒業まで(18歳の誕生日後最初の3月31日まで)の児童、又は20歳未満で一定の障害のある児童(以下「対象児童」)を養育していて、かつ、以下のいずれかに該当する人
4.4月分の児童手当又は特別児童扶養手当を受給しており、令和3年度分の市県民税均等割が非課税の人
5.4.の他、対象児童の養育者で、以下のいずれかに該当する人
・令和3年度分の市県民税均等割が非課税である人
・新型コロナの影響を受けて家計が急変し、収入が令和3年度分の市県民税均等割が非課税の人と同じ水準になっている人
【申請】
対象者4.は申請不要で、7月末に支給予定です。
対象者5.は申請書(窓口に設置)と必要書類(問い合わせてください)を2022年2月28日までにこども課育成支援係

内部リンク
こども課育成支援係
電話:
0566-95-9886
【終了】
生理用品の無償配布
新型コロナの影響などにより経済的な理由から生理用品の購入が困難な女性を支援するため無償配布します。
配布は、9月3日で終了しました
内部リンク
福祉課保護係
電話:(0566)95-9883
住居確保給付金 離職者であって就労能力や就労意欲がある人のうち、住居を喪失または喪失するおそれのある人を対象に、住居費を支給するとともに、自立相談支援機関(碧南市社会福祉協議会)による就労支援などを実施し、住居や就労機会の確保に向けた支援を行います。
【支給額】
世帯人数1人:36,000円/月
世帯人数2人:43,000円/月
世帯人数3~5人:46,600円/月
【支給期間】
3か月間
※一定の条件により、最大9か月まで延長が可能。令和2年度中の申請に限り、最大12か月まで延長可能(再々延長)。
内部リンク
社会福祉協議会
電話:
(0566)46-3701
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の支給 新型コロナの影響で生活に困窮している世帯で、社会福祉協議会による各種貸付制度を利用していたが、これ以上利用できない世帯を対象に、自立支援金の支給を行います。支給には要件があります。
内部リンク
福祉課保護係
電話:(0566)95-9883
生活福祉資金貸付制度における祉資金(緊急小口資金) 休業者や新型コロナの影響で収入減などがあり給付を必要とする方を対象に、緊急かつ一時的に生計維持が困難となった場合に少額の費用の貸付を行います。(上限20万円)
外部リンク(社会福祉協議会)
社会福祉協議会
電話:
(0566)46-3701
生活福祉資金貸付制度における総合支援資金(生活支援費) 失業者(新型コロナの影響で収入減等で給付を必要とするを含む)を対象に、生活再建までの間に必要な生活費用の貸付を行います。(上限月20万円)
外部リンク(社会福祉協議会)
社会福祉協議会
電話:
(0566)46-3701
自宅療養者向けの生活支援 新型コロナ陽性者・濃厚接触者のうち保健所から自宅療養を求められ、本人や家族が外出できず、食料品や日用品などの買い物に行けず困っている方の支援を行います。
内部リンク
保健センター
電話:
(0566)48-3751
外出支援サービス事業 一般の交通機関(タクシー、くるくるバスなど)を利用することが困難な高齢者を福祉車両で送迎し、外出の負担を軽減します。週1回までの医療機関または公共施設への送迎に加え、ワクチン接種など新型コロナに関連し必要とされる外出の支援として、今年度に限り2回まで追加で送迎をします。
内部リンク
高齢介護課高齢福祉係
電話:
(0566)95-9888
福祉タクシー料金助成利用券追加交付 電車やバスなどの交通機関を利用することが困難な障害のある方に交付している助成利用券について、ワクチン接種など新型コロナに関連し必要とされる外出の支援として、6月以降、今年度に限り既定の枚数に加えて4枚追加交付します。5月31日までに助成利用券(既定分)の交付を受けた方は6月以降、順次追加交付分を郵送しますので手続きは不要です。5月末までに助成利用券(既定分)の交付を受けていない方は6月1日より各種手帳を持参し福祉課社会福祉係で申請してください。
【対象者】
以下のいずれかに該当する方
1.身体障害者手帳1~3級を持つ方
2.療育手帳A・B判定を持つ方
3.精神障害者保健福祉手帳1・2級を持つ方
自動車税や軽自動車税の減免を受けている方は対象になりません。
福祉課
社会福祉係
電話:
(0566)95-9884
【終了】
コロナに負けるな!飲食店応援プレミアム付食事券
6月1日から発行している『コロナに負けるな!飲食店応援プレミアム付食事券』の使用は、10月31日で終了しました 商工課内碧南市プレミアム付商品券事業委員会
電話:
(0566)95-9894
【終了】
10万円・特別定額給付金
令和2年4月27日時点で住民基本台帳に記録されている人を対象に10万円を支給します。
申請書の提出から2週間程度で指定口座に振り込みます。支給の準備が整うと、市から振込予定日を記載した交付決定通知書を郵送します。
申請は8月17日で終了しています
経営企画課
政策推進係
電話:
(0566)95-0101
【終了】
ひとり親世帯臨時特別給付金(基本給付)
ひとり親世帯を支援するために、給付金を支給します。
【対象者】
高校卒業までの児童、もしくは20歳未満で一定の障害のある児童を養育しており、かつ以下1.~4.のいずれかに該当する方
1.令和2年6月分の児童扶養手当が支給される方
2.公的年金(遺族年金・障害年金・老齢年金等)を受給しており、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止されている方、もしくは全額停止が想定され児童扶養手当を申請していない方
3.新型コロナの影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準になっている方
4.上記の1.~3.に該当せず、令和2年6月分のこどもすこやか手当を受給している方
【給付額】
1世帯5万円、2子以降1人につき3万円
【手続き】
対象者1.は申請は不要(児童扶養手当の振込口座に振り込みます)
対象者2.~4.は2020年8月3日(月曜日)~2021年2月26日(金曜日)にこども課育にて申請が必要ですが、受付は終了しました
内部リンク
こども課
育成支援係
電話:
(0566)95-9886
【終了】
ひとり親世帯臨時特別給付金(追加給付)
ひとり親世帯を支援するために、給付金を支給します。
【対象者】
・令和2年6月分の児童扶養手当が支給される方
・公的年金等を受給しており、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止されている方もしくは、全額停止が想定され児童扶養手当を申請していない方
【給付額】
1世帯5万円
【手続き】
2020年8月3日(月曜日)~2021年2月26日(金曜日)にこども課育成支援係にて申請が必要ですが、受付は終了しました
内部リンク
【終了】
子育て世帯への臨時特別給付金
令和2年4月分(4月から新高校1年生となっている場合等は3月分)の児童手当の支給を受ける方を対象に、対象児童1人当たり1万円を支給します。
支給を受ける場合の申請は不要です(公務員を除く)。
内部リンク
こども課
育成支援係
電話:
(0566)95-9886
税金・料金
項目 内容 問い
合わせ
【終了】
水道料金の基本料金免除
水道料金の基本料金を免除します。申請は不要です。一般家庭で口径13mmの場合、4か月で2,640円(税込)の免除です。

請求月が奇数の地区(市内南部地区):7月及び9月請求分(5月から8月の使用分)
請求月が偶数の地区(市内北部地区):8月及び10月請求分(6月から9月の使用分)
内部リンク
水道課
給水業務係
電話:
(0566)95-9914
水道料金の支払いが困難な場合 新型コロナの影響を受け、収入が大幅に減少したなどの事情により、一時的に水道料金のお支払いが困難な方は、水道課までご連絡ください。
下水道料金の支払いが困難な場合 新型コロナの影響を受け、収入が大幅に減少したなどの事情により、一時的に下水道料金のお支払いが困難な方は、下水道課までご連絡ください。分納や猶予などの相談に応じます。 下水道課
 管理業務係
 電話:
(0566)95-9911
【終了】
市税の徴収猶予(特例制度)
新型コロナの影響で収入減があり、市税の納期限内納付が困難な場合の徴収猶予(特例制度)は、終了しました
なお、納付が困難な場合は、引き続き税務課に相談してください。
対象税目:市県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)
内部リンク
税務課
納税係
電話:
(0566)95-9877
国保税の減免(特例制度) 新型コロナの影響により、主たる生計維持者が死亡または重篤な傷病を負った世帯、主たる生計維持者の収入が前年に比べて10分の3以上減少することが見込まれる世帯の方は国保税の減免が受けられる場合がありますので、ご相談ください。
なお、令和3年度の申請は終了しました。
国保年金課
国保係
電話:
(0566)95-9891
国民健康保険の傷病手当金(特例制度) 新型コロナに感染した(発熱等により感染が疑われる場合も含む)ことによる療養のため、給与の支払いを受けられなくなった方に傷病手当金が支給される場合があります。国保年金課国保係までご相談ください。
内部リンク
後期高齢者医療保険料の減免(特例制度) 新型コロナの影響により、主たる生計維持者が死亡または重篤な傷病を負った世帯、主たる生計維持者の収入が前年に比べて10分の3以上減少することが見込まれる世帯の方は後期高齢者医療保険料の減免が受けられる場合がありますので、ご相談ください。
なお、令和3年度の申請は終了しました。
国保年金課
医療係
電話:
(0566)95-9892
後期高齢者医療保険の傷病手当金(特例制度) 新型コロナに感染した(発熱等により感染が疑われる場合も含む)ことによる療養のため、給与の支払いを受けられなくなった方に傷病手当金が支給される場合があります。国保年金課医療係までご相談ください。
内部リンク
介護保険料の減免(特例制度) 新型コロナの影響により、主たる生計維持者が死亡または重篤な傷病を負った世帯、主たる生計維持者の収入が前年に比べて10分の3以上減少することが見込まれる世帯の方は介護保険料の減免が受けられる場合がありますので、ご相談ください。 高齢介護課
介護保険係
電話:
(0566)95-9889

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 総務部 秘書課 広報統計係
電話番号 (0566)95-9867

総務部 秘書課 広報統計係にメールを送る