接種時期と接種回数

ページID 7058

更新日:2024年04月19日

接種ワクチンと接種回数等については、以下の予防接種と対象および接種回数をご覧ください。

予防接種と対象および接種回数等

予防接種名(対象疾病)

対象者 接種回数 標準的な接種期間と間隔 接種券の郵送時期(接種券の色)
ロタウイルスワクチン(ロタウイルス感染症)

【1価(ロタリックス®)】

出生6週0日後から出生24週0日後までの間にある方
2回

初回接種については、生後2月に至った日から出生14週6日後までの間

27日以上の間隔

生後2月になる前

(さくら)

【5価(ロタテック®)】

出生6週0日後から出生32週0日後までの間にある方
3回

B型肝炎ワクチン

(B型肝炎)
1歳に至るまでの間にある方

【標準的な接種期間】

生後2月に至った時から生後9月に至るまでの期間

生後2月になる前

(銀鼠)
初回2回 27日以上の間隔
追加1回 第1回目の注射から139日以上

Hibヒブワクチン

Hibヒブ感染症)
生後2月から生後60月に至るまでの間にある方 初回3回

初回接種開始は生後2月から生後7月に至るまでの期間

27日から56日までの間隔をおく

生後2月になる前

(みどり)
追加1回 初回接種終了後7月から13月までの間隔をおく
※初回接種開始時の月齢ごとに接種回数・間隔が異なります。

13価・15価肺炎球菌結合型ワクチン

(小児の肺炎球菌感染症)
生後2月から生後60月に至るまでの間にある方 初回3回

初回接種開始は生後2月から生後7月に至るまで

生後12月までに27日以上の間隔をおく

生後2月になる前

(ブルー)
追加1回 初回接種終了後7月から13月までの間隔をおく
※初回接種開始時の月齢ごとに接種回数・間隔が異なります。

混合ワクチン

4種(百日せき、ジフテリア、破傷風、ポリオ)

【第1期】

生後2月から生後90月に至るまでの間にある方
初回3回

生後2月に達した時から生後12月に達するまでの期間

20日から56日までの間隔をおく

生後2月になる前

(ひまわり)

*令和6年3月まで

追加1回 第1期初回接種(3回)終了後12月から18月までの間隔をおく

混合ワクチン

5種(百日せき、ジフテリア、破傷風、ポリオ、Hib感染症)

【第1期】

生後2月から生後90月に至るまでの間にある方
初回3回 生後2月から生後7月に至るまでに開始し、20日から56日までの間隔をおく

生後2月になる前

(桃)

*令和6年4月から定期予防接種化

追加1回 第1期初回接種(3回)終了後6月から18月までの間隔をおく

混合ワクチン

2種(ジフテリア、破傷風)

【第2期(2種)】

11歳以上13歳未満の方
1回 11歳に達した時から12歳に達するまでの期間

11歳の誕生月の翌月

(若草)

BCGワクチン

(結核)
1歳に至るまでの間にある方 1回 生後5月に達した時から生後8月に達するまでの期間

生後2月になる前※1

( 白 )

麻しん風しん混合ワクチン

(麻しん風しん)

【第1期】

生後12月から生後24月に至るまでの間にある方
1回  

生後2月になる前※1

( 白 )

【第2期】

5歳以上7歳未満の方であって、小学校就学の始期に達する日の1年前の日から当該始期に達する日の前日までの間にある方
1回 *平成30年4月2日から平成31年4月1日までの生まれ

接種時期(就学1年前の4月1日)前

( 白茶 )

水痘ワクチン

(水痘)
生後12月から生後36月に至るまでの間にある方 2回

1回目:生後12月から生後15月に達するまで

2回目:1回目の注射終了後6月から12月までの間隔をおく

生後2月になる前 ※1

(サーモンピンク)

日本脳炎ワクチン

(日本脳炎)

※2

【第1期】

生後6月から生後90月に至るまでの間にある方
初回2回

3歳に達した時から4歳に達するまでの期間

6日から28日までの間隔をおく

3歳の誕生月翌月

(藤)

追加1回

4歳に達した時から5歳に達するまでの期間

初回接種終了後おおむね1年を経過した時期

【第2期】

9歳以上13歳未満の方
1回 9歳に達した時から10歳に達するまでの期間

9歳の誕生月の翌月

(藤)

ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン

(ヒトパピローマウイルス感染症)

※3
12歳となる日の属する年度の初日から16歳となる日の属する年度の末日までの間にある女子

【標準的な接種期間】

13歳となる日の属する年度の初日から当該年度の末日までの間
 
3回

【2価(サーバリックス®)】

1月の間隔をおいて2回、

1回目の注射から6月の間隔をおいて1回

接種開始(中学1年の4月1日)前

( 桃 )

【4価(ガーダシル®)】

2月の間隔をおいて2回、

1回目の注射から6月の間隔をおいて1回
3回(2回*)

【9価(シルガード®)】

2月の間隔をおいて2回、

1回目の注射から6月の間隔をおいて1回

*1回目の接種時に12歳となる日の属する年度の初日から15歳に至るまでの間にある方に行う場合に限る。6月の間隔をおく。

 

※1 BCGワクチン、麻しん風しんワクチン第1期、水痘ワクチンの接種券について

令和5年3月生まれの方から、生後2か月になる前に他の定期予防接種の接種券と同時期に郵送しています。令和5年2月生まれの方までは、3か月児健康診査時に配布しています。

※2 日本脳炎ワクチンについて

平成7(1995)年4月2日生まれから平成19年(2007)年4月1日までの間に生まれた方に対する日本脳炎の定期の予防接種は「20歳未満の方」が対象です。

※3 HPVワクチンについて

平成9(1997)年度生まれから平成18(2006)年度生まれの方で定期予防接種の対象期間にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない女性は、令和7(2025)年3月までキャッチアップ接種の対象です。詳細は、こちらのページから「キャッチアップ接種について」をご覧ください。

予防接種についての詳細は、厚生労働省ホームページ(予防接種情報「定期接種で予防できる病気について」)をご覧ください。

外国語版「予防接種と子どもの健康」(http://www.yoboseshu-rc.com/publics/index/8/

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 健康推進部健康課 庶務係
電話番号 (0566)48-3751

健康推進部健康課 庶務係にメールを送る