弾道ミサイル落下時の行動
弾道ミサイルが発射されると、発射からわずか10分もしないうちに日本に到達する可能性もあります。
弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合、全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用して、同報無線(屋外スピーカー)や緊急速報メールなどで緊急情報が発信されます。
情報が配信された際に、国民がとるべき行動を掲載します。有事の際には落ち着いて行動していただくようお願いします。
弾道ミサイル落下時の行動
- 速やかな避難行動
- 正確かつ迅速な情報収集
メッセージが流れたら 落ち着いて直ちに行動を
[出典:内閣官房 国民保護ポータルサイト]
屋外にいる場合
近くの建物の中か地下に避難
注)できれば頑丈な建物が望ましいもの、近くになければそれ以外の建物でも構いません
建物がない場合
物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守る
屋内にいる場合
窓から離れるか、窓のない部屋に移動する
関連リンク
弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A(内閣官房;外部リンク)
ページID 22425
更新日:2022年10月14日