碧南市子ども会育成連絡協議会
ここは碧南市子ども会育成連絡協議会のページです。
子ども会イベントや、全国子ども会安全共済会の申請様式や書き方について、参考にしてください。
きっずセミナー~遊んで学んでみんな仲間~参加者募集
近年注目されている「非認知能力」を遊びを通して高めることを狙いとしたワークショップです!碧南市内外問わず小学生が参加対象ですので、ぜひお申込みください。
日時:
8月23日(土曜日)10:00から17:30
8月24日(日曜日)10:00から17:30
※上記どちらかご都合の良い日程で参加できます。
※各日程16:00から保護者へ、ありがとうの作文発表会がありますので、間に合うようにお迎えにきてください。
場所:碧南市文化会館 3階大会議室
持ち物:お弁当、水筒、動きやすい服装
参加費:無料
講師:碧南市子ども会育成連絡協議会会長 亀山洋光さん
応募締切:6月30日(月曜日)
下記のフォームからお申込みください。電話では受付していません。
令和7年度年間提出物
令和5年度受付のタイムカプセル郵便について
出したお手紙は、2034年1月の成人の日前後に宛先へ郵送されます。
手紙保管中にお引っ越しをされた場合
公益財団法人日本郵趣協会「タイムカプセル郵便係」
info@yusyu.or.jp
上記へ、以下の事項をメール送信にてお知らせください。
必ずご本人から日本郵趣協会へお知らせください。
1. タイムカプセル郵便の住所変更の旨
2. ID番号「237911034」と団体名「碧南市子ども会育成連絡協議会」
3. お名前
4. 旧住所
5. 新住所
6. ご連絡先
メール送信については自動応答メールとなり、問題ない場合は特に連絡が入ることはありません。

10年後の自分や家族にむけて手紙を出しました!
公益社団法人全国子ども会連合会
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 教育部 生涯学習課
〒447-0872 碧南市源氏神明町4 碧南市文化会館内
休館日 月曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始
電話番号 (0566)42-3511
教育部 生涯学習課にメールを送る
ページID 10034
更新日:2022年01月20日