「冷えヒエ!大実験」で地球温暖化を考えたよ
令和7年7月29日に、碧南市役所で環境きっかけ講座「冷えヒエ!大実験~地球環境と天然ガス~」を、市内の小学4年生から6年生を対象に行いました。

この講座は、へきなん市民環境会議主催で東邦ガスネットワーク株式会社の協力により開催しています。人間が便利な暮らしをするために必要なエネルギーと地球温暖化について、まずは映像やクイズで学びました。
地球のために自分たちができることとして「電気をつけっぱなしにしない」「ごはんを残さない」など、一人ひとりが気を付けることが大切だと気づきました。
天然ガスを運びやすくするために、冷やして液体にしたLNG(液化天然ガス)を使って、いよいよ実験スタート。
タオルや花をLNGに入れるとどうなるか、代表の子が実際に触って確かめます。子どもたちからは「タオルがカチカチになった!」「花がこんなふうになるなんてびっくりした!」と大盛りあがりでした。
へきなん市民環境会議では、このような環境に関する講座を年に数回行っています。この講座をきっかけに、環境に興味を持ってもらえるよう今後も活動していきます。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 経済環境部 環境課 環境保全係
電話番号 (0566)95-9900
経済環境部 環境課 環境保全係にメールを送る
ページID 23311
更新日:2025年07月31日