強豪に挑む!全国中学生空手道選手権大会に出場します
令和7年7月31日(木曜日)、第33回全国中学生空手道選手権大会に出場する西端中学校の選手の皆さんが、大会の出場報告のため碧南市長を訪問しました。
訪問いただいたのは、西端中学校3年生の山根悠慎(はるま)さんと鈴木杏侍( あんじ)さん、1年生の山根圭悟(けいご)さんと鈴木理央(りお)さんの4名の選手の皆さんです。

西端中の皆さんは、6月7日に名古屋市で行われた県予選会「男子団体形の部」に出場し、見事優勝。全国大会への切符を手にされました。空手の団体競技は、3人1組の選手がチームで同じ形を同時に演武し、その統一性、技の正確さ、力強さや美しさなどの表現力を競うものです。

3年生の山根悠慎選手は「全国大会は地区大会を勝ち上がった強豪ばかり。練習の成果を出し切りたいです。」と報告。同じく3年生の鈴木杏侍選手は「練習では意見が合わなかったりすることもありましたが、納得するまで話し合い、練習を重ねてきました。その成果を発揮したいです。」と話してくれました。
小池市長は「自分に克つことが大切。プラス思考で強豪に挑んでください。」と励ましの言葉を送りました。
大会は8月15日(金曜日)から長野県で開催されます。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市教育委員会 教育部スポーツ課
〒447-0853 愛知県碧南市浜町2番地3 碧南市臨海体育館内
休館日 月曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始
電話番号 (0566)48-5311
ファックス (0566)42-8368
教育部 スポーツ課へメールを送る
ページID 23366
更新日:2025年08月01日